『サマータイムマシン・ブルース』出演俳優はみんなブレイク!振り返るとすごい!

上田誠の戯曲をもとにした映画『サマータイムマシン・ブルース』には、後にブレイクする俳優がたくさん出演していた。本作は永山瑛太の初めての映画主演作であった他、ムロツヨシの映画初出演作でもあった。

2019年

artist.amuse.co.jp

▼真木よう子(伊藤唯 役)

出典: twitter.com

カメラクラブの部員。行動派かつ芸術肌であるが、肝心の芸術の才能に関してはSF研の評価はイマイチ。

出典: ja.wikipedia.org

・ドラマ『SP』でブレイク 『さよなら渓谷』で数々の映画賞を受賞

出典: twitter.com

『SP 警視庁警備部警護課第四係』(2007)

松尾の出世作でもある『SP 警視庁警備部警護課第四係』(07年)で共演した真木よう子も同作をきっかけにブレイクした。

出典: www.oricon.co.jp

松尾諭

2013年には、主演した映画「さよなら渓谷」が第35回モスクワ国際映画祭審査員特別賞を受賞している。映画「そして父になる」では第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。第37回日本アカデミー賞では最優秀主演女優賞、最優秀助演女優賞の2冠を達成。

出典: talent.thetv.jp

2019年1月期のテレ東のドラマで評価が高いのが、『よつば銀行 原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~』(毎週月曜22時00分~)だ。事務所も移籍した真木よう子が主演。テレ東でのびのびと演技に集中できているのか、好演ぶりが輝いている。

出典: ent.smt.docomo.ne.jp

www.lespros.co.jp

▼佐々木蔵之介(保積光太郎 役)

出典: twitter.com

SF研の顧問で万年助手。実は専門は相対性理論。エアコンのリモコン修理の依頼を受けるも、蓋が開けられずキレてへし折ってしまう。

出典: ja.wikipedia.org

・主役俳優としても定着するも、脇役もこなすオールマイティー

出典: twitter.com

『超高速!参勤交代』(2014)

佐々木蔵之介と深田恭子

佐々木主演の時代劇コメディ。大ヒットして続編もつくられた。

'06年には映画『間宮兄弟』で映画初主演、また'08年にはドラマ『ギラギラ』にてゴールデン帯での連ドラ初主演を果たす。

出典: www.enjoytokyo.jp

'09年よりスタートした主演ドラマ『ハンチョウ~神南署安積班~』(シリーズ5より『ハンチョウ~警視庁安積班~』)はシリーズ化されている。

出典: www.enjoytokyo.jp

主役も務める佐々木だが、脇役のときもそのポジションで独特の存在感を醸し出す。主役級の存在感を持ちながらもどんな役でもこなせるオールマイティーなところが人気の秘密といえよう。

出典: www.cinematoday.jp

www.k-factory.net

▼ムロツヨシ(石松大悟 役)

出典: twitter.com

ムロツヨシ(左)と本田力(右)

SF研のお笑い担当。「必要なものはどこかから調達すればいい」という彼ならではの発想で「昨日から壊れる前のリモコンを盗ってくる」という提案をした張本人。

出典: ja.wikipedia.org

tw-7552544621306920969
tw-7552544621306920969
@tw-7552544621306920969

目次 - Contents