「眠気」に関するスピリチュアルな意味を徹底解説!

健康に問題はなく、睡眠時間も十分なのに、眠気に襲われる。スピリチュアルの世界では「眠気」は急な成長や人生の転機だったり、魂の充電が必要な時や波動が変わる時を示しているのです。ここでは「眠気」に関するスピリチュアルな意味を徹底的に解説していきます!

■いくら寝ても眠いのはその後その人が何か大きな成長をとげようとしているとき by「オーラの泉」で有名になった江原啓之さん

江原さんの本によると、転機を迎えると、とても眠たくなるのだそうです。その理由は、眠っている時間は、「あちらの世界との、作戦会議の時間」でもあるそうで、転機の前は、打合せ時間をたくさん取る必要があるため、だとか。

出典: lapis-lazuli.way-nifty.com

<重要な転機が起きる前触れ>

いくら寝ても眠いときは、人生において大きく重要な転機が起きる前触れであるスピリチュアルメッセージです。

夜にしっかり寝たのに昼間に眠くなる・常に眠い

こういった時期は、今後に起きる変化に向けていろいろな角度から対応するために魂が知恵をつけて準備をしている期間です。そのため睡眠時間に関係なく、やたらと眠くなります。

この時期が過ぎると状況や立場が変わるような大きな変化が訪れます。それと同時に準備が整い、魂が大きな成長を遂げます。

出典: spidea.org

<人は眠っている間、スピリチュアルな世界に里帰りしている>

“寝ても寝ても眠いという場合は、無理して起きている必要はありません。仕事に差支えがない限り、何時間でも眠ってください。そういう症状は、人生の大きな節目に出やすいものです。

人は眠っている間、スピリチュアルな世界に里帰りしている。そしてそのときに、新たな人生の計画を植えつけられています。ただ自覚がないだけです。

こういう睡眠は、いわば「作戦タイム」です。その時期を過ぎると、いきなり仕事の内容が変わったり、大きな仕事に出逢えたりします。いくら寝ても眠いのは、そういう変化の前触れなのです。

出典: blog.goo.ne.jp

■眠くなるのは魂に充電が必要だから

春眠いのは、人生の転機が多いから!?

どれだけ寝ても寝ても、眠たくて、朝もなかなか起きれない、昼間もランチをした後にうとうとしてしまい、お風呂に入って、夜の8時過ぎになると、まぶたが自然に閉じてしまう状態……。この現象には意味があるのです。私たちの魂は、睡眠中にあの世(スピリチュアルワールド、霊界)に帰って、これから起こることに対するプチ・訓練をしています。

出典: www.el-aura.com

<守護霊と一緒に勉強中?>

未来に起こる出来事がビックイベントであればあるだけ、その訓練の期間も長い時間が必要でもあります。人生の転機に差し掛かったとき、また、新しい人生を歩み始める一歩手前、また、大きな決断をする必要が迫られている時期のすこし前には、寝ても、寝ても、寝たりない、「三年寝太郎」のように、寝てばかりいて、自分は病気かも知れないとか、異常だと思う必要はありません。これから起こることに耐えられるだけの準備をあの世の守護霊たちと一緒に勉強しているのです。

出典: www.el-aura.com

夢に亡くなった人が出て来たり、夢で暗示を受けたりするのはこの里帰りのせいです。里帰りをしている間は霊的なエネルギーを充電しつつ、明日の体力を養っているということ。

お里帰りの理由はエネルギーの充電だけが目的ではなくスピリチュアルな世界で自分自身の守護霊様(ガーディアンスピリット)と会って色んなアドバイスや対策&警告なんかを貰っているそうです。

出典: ameblo.jp

ほとんどの方が、朝目覚めたら忘れちゃってるんでしょうが(笑)

しかし、里帰りは無駄ではなく自分では気が付かないうちに昨日とは違う判断や認識が備わりそれがふとした時にピカっ!とひらめいたりするんだそうです。

<非常に強い眠気に襲われるのは、自分の周波数が変化するとき?>

眠気には一種の特殊な状態が関係していまして、

自分の周波数が変化する時…こういったときにも非常に強い眠気が襲います。

とにかく自分の周波数が変化する時っていうのは
めちゃめちゃ眠くなります。

この「自分の周波数が変化する時」というのは様々なシチュエーションがあります。

たとえば、人生の転換期を迎えようとしている時、または転換期の真っ最中などです。

出典: ameblo.jp

出典: amanaimages.com

ずーっと続けてきた仕事を辞めて「新たな道を歩み始めよう」とする時や、まだ仕事は辞めていないけど、「なんかそろそろ辞めて今とは違うことを始めるような気がしている」時など、時間を問わず、ものすんごい眠気が襲ってきます。

人生の変化を迎えようとしている、ということは、周波数が変わり、「変容」を起こしているということになります。

出典: ameblo.jp

■本を読んでいるときに、つまらなくないのに眠くなるときは「自分の思想や哲学に影響を与える本」かも

自分の思想や哲学に影響を与えるような本を読んでいる時に面白い内容で全然つまらないわけじゃないのに、読んでいると、もんのすごく眠くなったりすることがあります。

本というのも周波数(エネルギー)が入っています。

「その本を読む」ということは、読んでいる人は、その本の周波数と同調していくことになります。自分の思想や哲学に影響を与える本の場合、本と自分の周波数の差分が大きく、読んでいる間にマインドや心、魂などが「変容」を起こしているためものすごく強い眠気が襲ってくるのです。

出典: ameblo.jp

<眠ければ、とにかく寝るべし!>

眠いときは、たっぷり眠ってください。人生の大変化に備えて、知恵を身につける時期でとても大切なときなのですから。

眠くて仕方がないときは「なんて怠け者なんだろう」などと思わずに、ぐっすり眠ってください。

出典: blog.goo.ne.jp

un_festival
un_festival
@un_festival

目次 - Contents