ファッション誌VERYの専属モデル・滝沢眞規子の華麗なる日常に潜入!夫や子どもの画像も!

30~40代の女性向けファッション誌『VERY』。本誌の専属モデルとして活躍する滝沢眞規子は、その安定したスタイルとバツグンのファッションセンスから、読者世代から大きな支持を集めています。この記事では、そんな彼女の華麗なる日常についてまとめました。大学卒業直前に結婚したという滝沢眞規子の夫や子どもについても紹介しています。気になる方は今すぐチェック!

H&Mで買ったワンピースは
部屋着として涼しく気にいってます(o^^o)
Q. おうちウェア、家で家事をするとき、ワンマイルウェアを教えて
A. オススメはバンヤードストームです(^^)
数シーズンに渡ってイメージモデルを
つとめさせていただいているバーンヤードストームは
シーズンごとに着心地もデザインもレベルアップしています(^-^)/
滝沢眞規子さんは1男2女のハンサムマザー! *★*★*★*
「子供たちの服を選ぶとき、一番大切にしているのは「自分が着る感覚で」選ぶこと。
子供らしさは大切にしながら、きちんと感があるものにしています。」

出典: veryweb.jp
娘の発表会へ

出典: veryweb.jp
ブルー系で統一した子供たち
「女の子2人は全くお揃いなことも多いので、真ん中の長男は中和役」

出典: veryweb.jp
姉妹のペアルックがかわいい
インディゴ系で統一。
素敵すぎます。

出典: veryweb.jp

ピアノを習っているお子さんたち

子供たちと自転車に乗ることも…

出典: veryweb.jp
「夏休みの子供たちは
我が家でも毎日賑やかです(^^)」

出典: veryweb.jp
「大人と違うのは、成長が早いからあっという間に着られなくなること。
だからZARAやユニクロをうまく取り入れてスタイリングします」

出典: veryweb.jp
広いキッチンが子供たちの遊び場に
「2人で車で遊んでます(^_^;)
キッチンで遊ばれると
まあまあ邪魔ですが(⌒-⌒; )
仲良く遊んでいて
会話を聞いていると面白くて吹き出しそうです(^^)」

出典: veryweb.jp
子供たちのお弁当も毎朝…
「保冷剤を入れて冷たくても
美味しいお弁当を考えています...
今日は油揚げのちらしご飯。
お酢のご飯なら冷たくても美味しくたべらるかなと思って。」

キャラ弁だって作ります
「これでもか!
というくらいに仮面ライダーを
散りばめてみました(^-^)
個人的には
うずらの卵仮面ライダーが
今日のイチオシです(o^^o)
『お弁当の中身は
豆とトマトのおにぎり2個がいい』
という、簡単なリクエスト( ̄ー ̄)
もちゃんとクリアできたし...
お弁当開けたら...
わーっ
と目を真ん丸にして
ビックリするだろうな~」

「久しぶりに主人がお弁当を持って行くというので、ついでに私の分も(*^^*)
手作りは安心して食べられるし
バランスもとれているので
やっぱりいいですね(^ ^)」

出典: veryweb.jp
子供たちは歯列矯正クリニック通い
歯科医師のコンサルティングを受ける姿も
滝沢眞規子さんのリッチなライフスタイル*★*★*★*

出典: veryweb.jp
食器は有田焼がお好き
「和食でも洋食でも品良くきまる有田焼が大好きで、どこか懐かしいような、
その反面、とてもモダンな感じがします。
どれにしようか見ている時間がとても大好きで、
少しづつ集めるのが私の楽しみになっています(^^)」

出典: veryweb.jp
手作りの朝ごはん
「暑さに負けまいと朝ごはんはどんなに時間がなくとも しっかり食べています(^-^)
最近はアサイーボウルが美味しくてお気に入りです。」

出典: veryweb.jp
カレーうどん
かいわれとじゃこのサラダ
蓮根と長芋の焼き物
ぬか漬け
Related Articles関連記事

芸能人&有名人のオシャレな自宅画像まとめ【滝沢眞規子やローラなど】
テレビや雑誌で紹介された芸能人&有名人のオシャレな自宅内の画像を集めました。モデルの滝沢眞規子やローラ、石田純一&東尾理子夫妻など、どの自宅もこ家主のだわりやセンスの良さが感じられるものばかりです。
Read Article

滝沢眞規子母娘に学ぶオシャレスーツコーデまとめ!入園式・入学式で着たい!
ファッションモデルやタレントとして活躍する滝沢眞規子。娘さんの入園式や入学式では、そのファッションセンスを活かした見事な着こなしを披露し話題になっていました。この記事では、そんな滝沢眞規子母娘に学ぶお洒落なスーツコーディネートについてまとめています。子どもの大事な節目の時に親が目立ちすぎるのは良くないし、かといって地味すぎてもアレだし…。彼女の着こなしを参考にして、そんな悩みを解決してしまいましょう。
Read Article