三大奇書の解説まとめ!『黒死館殺人事件』『ドグラ・マグラ』『虚無への供物』は読むと精神に異常をきたすという噂あり!
日本の推理小説・異端文学には「三大奇書」と呼ばれる本がある。『黒死館殺人事件』『ドグラ・マグラ』『虚無への供物』の3冊だ。奇書という言葉は本来「面白い、優れた書物」という意味だが、「三大奇書」には「奇抜な、幻惑的な」というニュアンスが含まれており、読むと精神に異常をきたすという噂まで存在する。ここでは「三大奇書」がどのようなものかを解説する。
小栗虫太郎は「怪物」として、その作品はあらゆるジャンルを超越して生き続けていくのであろう。
出典: www.ne.jp
冷静に読めば途中で犯人が分かることや、状況や動機の必然性・整合性の無さから、ミステリーとして破綻しているという批判を良く聞きますが、この本はそうした事を超越してしまっているように思います。
出典: www.amazon.co.jp
黒死館殺人事件 小栗 虫太郎 http://t.co/1DTsMmxG あれ、黒死館殺人事件って無料化してたのか
— すちゃん🍣☕ (@Sebastianus) February 10, 2013
『黒死館殺人事件』がまだ読み終わらない…。というか推理よりも、本筋と全然関係ない黒魔術の解説の方が長い気がするんですが…。うみねこは、やっぱこれと『虚無への供物』へのオマージュなのかな。
— ケッヘル (@koechel03) February 10, 2013
ちなみに私がかの黒死館殺人事件に出会ったのは中2でした。厨2ですね。それ以来ずぶずぶと法水法水ハァハァとかやってるけど、同士のいなささにいつも絶望してます。すごいな〜そろそろ一端のファンって言えそう。
— 探偵小説読み漁るあまぎ (@ah689_R) 2013.02.10 02:22
小栗虫太郎「黒死館殺人事件」読み終わり。正直に言うとよくわからなかった。あれだけの知識を小説内に詰め込むとは、作者の頭の中はいったいどうなっているのだろう。読んでる途中に麻耶雄嵩の翼ある闇と似てるなーと感じましたが、翼ある闇が黒死館をパロディとして取り入れてたのですね。
— ellery459 (@ellery459) February 6, 2013
黒死館殺人事件はマジで読みにくい、こんなに読みにくい本は久々だわ...
— freedom (@freedom_Irma) 2013.02.06 10:48
そういえば昼間出かけたら古本屋で小栗虫太郎『黒死館殺人事件』と中井英夫『虚無への供物』を見つけたので購入してしまった
— NICK便器 (@NICK18univers) February 6, 2013
黒死館殺人事件読むのに1カ月もかかってたのか…次はもっと軽いものを選ぼう…
— ellery459 (@ellery459) February 6, 2013
『黒死館殺人事件』にもマンガ版があります。
出典: www.amazon.co.jp
このシリーズは数ある名作を漫画化していますが、ミステリで難解すぎて読めない作品はこの作品くらいでしょう。企画した編集者も挫折組みだったんじゃないかな(笑)。
▼三大奇書③『 虚無への供物』
出典: blog.livedoor.jp
出典: twitter.com
何よりもこの小説が特異なのは、推理小説そのものの構造を解体するような内容である点です。この小説が反推理小説(アンチミステリー)と呼ばれるのもそれ故なのです。
マニア垂涎の本格ミステリでありながら、同時に "元祖アンチミステリ" かつ風変わりな幻想小説であり、また昭和30年代の貴重なドキュメントかと思うと、ある種の実験小説でもあるこの稀有な傑作を、これから読める人はなんと幸せでありましょーか。
出典: www1.odn.ne.jp
格調高い文章、幻惑的な雰囲気、人の心理まで利用した凝ったトリック、キャラクターの魅力など、惹かれるところはたくさんある本。最後に背筋が寒くなるところが個人的には一番惹かれた。
出典: blog.zare.boo.jp
「推理小説」(とりあえずこう呼ぼう)で、落ちやネタがわかっているにもかかわらず、もう一度プロローグにもどって読み返したくなる作品は稀有なことにちがいない。
やはり虚無への供物を読むべき。
— 柚子 (@cryrain35) 2013.02.11 15:12
虚無への供物よみおわったよわあい
— 死んだマチ乃 (@MACHINO_URYYYYY) February 10, 2013
「まんがで読む虚無への供物」は出てないんですか?
— 中野少女タコシェ☆まどかbot (@TACO_madobot) February 10, 2013
「虚無への供物」読みおわった…なるほどー。なんだこの感じ?ほどよい虚脱感っていうか、昭和20年代の東京に行って帰ってきた感じっていうか、アリスのお茶会に参加した感じっていうか(*^^*)おもしろすぎて、しばらく他の本が手につかないかもしれないー(^^;;
— しーちゃん (@shinov_n) February 10, 2013
『虚無への供物』もうちょいで読了。難解ではないが奇書だな。
— 団オクスケ (@okusukedan) 2013.02.10 03:34
タグ - Tags
目次 - Contents
- ▼三大奇書①『ドグラ・マグラ』
- 『ドグラ・マグラ』は青空文庫で無料で読む事ができます。
- 『ドグラ・マグラ』は映画化もされています。
- 『ドグラ・マグラ』はCGアニメにもなってます。
- ▼『ドグラ・マグラ』を読み始めるに当たっての参考に。
- 『ドグラ・マグラ』からインスピレーションを得た曲も。
- 『ドグラ・マグラ』を持っている息子が心配なお父さんも...。
- 実際に読んだ人はどうだったのでしょうか?
- ▼三大奇書②『黒死館殺人事件』
- 『黒死館殺人事件』は青空文庫で無料で読むことが出来ます。
- 『黒死館殺人事件』にもマンガ版があります。
- ▼三大奇書③『 虚無への供物』
- 『虚無への供物』はテレビドラマ化されている。
- ▼『匣の中の失楽』を加えて四大奇書とされる事もある。
- ▼エンタメ・カルチャー関連まとめ