TBSドラマ「天までとどけ」の13人の子どもたちのその後を紹介!【涙くんさよなら】

父親と母親と13人もの子どもたちから成る大家族の日常と成長を描いた、TBSのホームドラマ「天までとどけ」。1991年から1999年にかけて放送された人気作品である。
本作に登場した13人の子役タレントは、撮影終了後も交流を持ち、それぞれに活躍している。ここでは、そんな彼らの現在の様子を紹介する。

twitter.com

三男:金杉太朗

出典: www.kira-boshi.com

金杉太朗

2008年3月23日早朝、泥酔状態で駅ホームから線路に転落。病院に搬送され手術を受けたが意識が戻ることはなく脳挫傷のため死去。葬儀には両親役で共演した綿引勝彦や岡江久美子らも参列した。
若林志穂が復帰後に体調を崩したのは彼の死が原因と言われている。

四男:須藤公一

出典: ameblo.jp

須藤公一

『天までとどけ』の共演者達とは撮影終了後も交遊があり、岡江久美子や綿引勝彦とも非常に仲が良かったという。出演者の中心的存在であり、岡江久美子が死去した際には、ドラマの決め台詞である「みんなの幸せ、みんなの願い、天までとどけ」で追悼した。

twitter.com

こんな動画が。天までとどけ20周年パーティー!

20周年だよ!天までとどけ!

ほかの子供たちは引退しているようですが……。
20周年記念の動画です。仕事の都合で顔を出せない人や、当日忙しくて来られなかった人もいたようですが、当時小学生や中学生だった子供達がみな大きくなっていて感動したという人も多いでしょう。

長男・高尾さんのブログ

みんな大きくなったですわ。

岡江さんが変わらないのが、日本七不思議の一つとか、ではないとか。
綿引さんの、オカルトキューピーっぷりも、健在。
(あだ名は、お母さん。 私が付けたんじゃないわ。)

出典: www.koichi-takao.com

www.koichi-takao.com

今も色々な交流が続いているようです

お食事会

勝彦さんの誕生日ということで、五郎の呼びかけによって共演者たちが集まった。
雄平父、定子ママ、信平、五郎、六都子、七穂子、士郎、十次と正平の9名。

www.koichi-takao.com

関連まとめ

renote.net

renote.net

suu_l0
suu_l0
@suu_l0

目次 - Contents