万人受けしなかったユニークな映画14タイトルを紹介!『死霊の盆踊り』や実写版『ストリートファイター』など

本記事では「万人受けはしなかった」、ユニークな映画作品14タイトルをまとめて紹介している。世界中で日々新しいジャンルの映画が製作・公開されているが、幅広い世代に受け入れられる「名作」のほかにも、「万人受けしなかった作品」というのも少なからず存在している。記事中では有名格闘ゲームを実写化した『ストリートファイター』や、ジャッキー・チェンが主演の『シティーハンター』などの作品を掲載した。

鉄球を、バイクとローラースケートで奪い合う!

出典: www.suruga-ya.jp

『ローラーボール』

【解説・あらすじ】
近未来。世界は巨大企業によって完全にコントロールされ、人々は争いのない平和な生活を送っていた。そして、人々は抑えられた欲望の捌け口としてスポーツ・ゲーム“ローラーボール”に熱狂していた。それは、インラインスケートとオートバイでチームを組んだアスリートたちが、一つの鉄球を巡って繰り広げる命懸けのサバイバル・ゲーム。青年ジョナサンはこの競技にスカウトされるや、その才能を発揮、一躍スーパースターとなる。しかし、そんなジョナサンの活躍の裏では、ある恐るべき計画が秘かに進行していたのだった……。

出典: www.dreampass.jp

迫力がありそうで迫力がない。 見せ場がありそうで見せ場がない。

出典: www.jtnews.jp

冒頭の場面が面白かったので、「これは!」と思ったが、そこだけだった。

出典: www.jtnews.jp

そこまで皆がはまれる程のゲームにも思えないし、ゲームシーンもごちゃごちゃしすぎて今どっちがどうなってるのかが全く分からなかった。

出典: www.jtnews.jp

全ての登場人物が人間の親指!

出典: www.amazon.co.jp

『親指ウォーズ』

【解説・あらすじ】
親指をキャラクターに見立てた『スター・ウォーズ』の異色パロディ。表情豊かな親指たちが激しいバトルを展開。劇場公開時タイトルは『親指スター・ウォーズ』。

出典: www.dvdactive.com

オリジナルを観ている事が前提でありながら、オリジナルを愛する人には叩かれるであろう、過酷な運命を抱えた作品。

出典: www.jtnews.jp

スタッフの頑張りと作品のおもしろさがまったく比例していない。

出典: www.jtnews.jp

何をドウ観ていいのか理解に苦しむ作品でした。

出典: www.jtnews.jp

原作との共通点の方が少ない!

出典: www.amazon.co.jp

『ドラゴンボール・エボリューション』

【解説・あらすじ】
世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集める旅に出た孫悟空(ジャスティン・チャットウィン)。その目的は、どんな願いもかなうドラゴンボールを使って世界征服をもくろむピッコロ大魔王(ジェームズ・マースターズ)の野望を阻止するためだった。旅の途中、悟空はドラゴンボールを探すブルマ(エミー・ロッサム)らと出会い……。

出典: www.customity.com

なんというか、「お調子者の0点のテスト」は笑ってあげられるけど、「ガリ勉の0点のテスト」は笑っちゃ悪い…みたいな痛さ満載。

出典: www.jtnews.jp

人々の記憶から消えることのない歴史に残るような駄作を期待したが、一瞬でストーリーが記憶からなくなる普通のどうでもいいカンフーアクション作品となっている。

出典: www.jtnews.jp

この映画の見所?そんなのブルマとチチの巨乳だけです。

出典: www.jtnews.jp

大ヒット映画『ジョーズ』『ジョーズ2』の続編!

出典: www.amazon.co.jp

『ジョーズ3』

【解説・あらすじ】
立体映画として製作されたシリーズ第3弾。今回は、前作までの主人公ロイ・シャイダーの息子たちの世代に時代が移り、シーワールドなるテーマパークが登場、その目玉である海底王国にジョーズが迫る。

出典: www.tumblr.com

こんなんでも本家ジョーズを名乗っていいの?

出典: www.jtnews.jp

仮にもパニックモノなのに、スピード感が皆無。

出典: www.jtnews.jp

映画館で3Dで観たら評価が変わるかもしれないが、普通に観たらこれは駄作。

出典: www.jtnews.jp

yama_yama8
yama_yama8
@yama_yama8

目次 - Contents