多田くんは恋をしない(第5話『大丈夫だ。いないから』)のネタバレと感想・考察まとめ

毎年梅雨明けのころ、伊集院は趣向をこらしたお楽しみ会を開く。「伊集院薫ショー」と名付けられた催しも、今年で十回目。写真部員を招き、ゆいを交えて、伊集院は手料理をふるまい、銭湯を貸し切った。誰よりも伊集院が、ショーを楽しんでいるように見えた。
今回は「多田くんは恋をしない」第5話『大丈夫だ。いないから』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「多田くんは恋をしない」第5話『大丈夫だ。いないから』のあらすじ・ストーリー

多田の父親の遺作となったスナップ写真。約束を破られてふてくされる多田(左)・ゆい・拾ったばかりのニャンコビッグを抱く祖父。
初夏の雨の日、多田は祖父と妹のゆいと墓参りに出かけていた。
十年前の同じ日も、雨が降っていた。急に仕事が入った父親を、母親が空港に送っていくことになった。電車の写真を撮りに行く父親との約束を破られて、多田はふてくされていた。父親は、また別の機会に撮影に行くことを口約束し、「ゆいとじっちゃん、ニャンコビッグを頼むぞ」と言い残して、母親の運転する車に乗りこんだ。店の前で見送る多田とゆい、祖父を、父親は車の窓から撮影した。その後、両親は事故に遭い、カメラだけが無傷で戻ってきたのだった。
墓参りから戻ってくると、写真部員が多田珈琲店に集まってきた。第十回伊集院薫ショーがはじまるのだ。

多田家のダイニングに貼られた家族写真を見るテレサ
伊集院薫ショーは、伊集院主催のお楽しみ会のようなもので、年に一回行われる。去年はピン先輩たちも招いて、多田家の庭でバーベキューをした。今年は多田珈琲店を貸し切りにし、写真部員とゆいの食べたいものを伊集院がふるまうことになっていた。料亭の息子である伊集院は、料理の腕前がなかなかであるらしい。多田は甘口のカレーライス、ゆいはブリ大根など、他の部員のリクエストもひとつとして同じものはない。みんなが遊んでいる間、伊集院は一人で料理をしている。
ババ抜きで先に上がったテレサと多田は、伊集院に頼まれて果物を冷やすため、店の上階の住居スペースに上がった。アレクもついていこうとするが、ババ抜きの途中で抜けることを、写真部員たちは許してくれない。
ダイニングの壁には、空に星があるように、多田家の家族写真が貼られていた。多田の父親が撮った家族のスナップ写真に、「多田くんの撮る写真と、どこか似ています。写真からあたたかい気持ちが伝わってくる」と、テレサは感想をもらす。父親の作風との類似を指摘されたことは、多田には初めてだった。多田から父親の遺作のエピソードを聞かされたテレサは、自分の幼少時代を思い出し、「きっとその(父親が亡くなった)日から、多田くんは強くなろうと思って生きてきたんでしょうね」とひとり言のように言った。
伊集院の手料理はみんなを満足させた。アレクは「まだまだですね」と辛口評価をしながら、カツ丼をきれいに食べていた。

手厳しくてもカツ丼完食のアレク。隣のテレサは納豆巻きをいただいてご満悦。
会食が終わると、雨の中、ゆいを連れた写真部員は銭湯に移動した。伊集院は銭湯も貸し切りにしていた。伊集院は、自分でセッティングしたのに壁に貼られた河童のイラストを怖がっている。
女湯では、ゆいが自分と長谷川のバストと見比べて、胸の大きさを気にしていた。テレサは「ピン先輩は、この前、胸は大きさじゃないって言っていました」とフォローして、ゆいの気分を持ち直させる。
ゆいのなかで評価も上がったピン先輩は、女湯との仕切り壁に張りつき「透けて見える」と言い張っていた。後輩たちが体を洗いはじめても、ピン先輩だけは湯船に浸かり、念力で女湯を見ようとしている。
ゆいは、テレサのやさしさが気に入り「お兄ちゃんの彼女になってくれたら嬉しい」と言い出す。彼氏がいるのかとゆいに問われて、答えに窮したテレサに、アレクが「いますよ」と助け船を出す。テレサが困惑しているので、アレクは「嘘です」と即座に取り消した。ゆいはアレクの恋愛にも興味を持つが、「恋はしたことがありませんが、小説で読んだことはあるので、どんなものかは知っています」とはぐらかした。「百冊の本より一冊の恋愛」と百聞は一見にしかずをもじって、長谷川は頭でっかちなアレクをからかう。「アレクは何千冊も読んでいるから、何十回も恋愛したことになるのかしら」と、テレサは長谷川の言葉を曲解して首をひねっている。ゆいは、自分より年上のアレクが初恋もしていないことは嘘だと疑っている。

(左から)アレク・テレサ・長谷川委員長・ゆいの恋バナは、男湯に筒抜け。
男湯と女湯を仕切る壁は天井まで届いておらず、女湯の会話は筒抜けだった。お堅いイメージの長谷川の華やいだ笑い声に山下が驚いていると、ピン先輩は壁から離れずに、「結構(長谷川は)笑うぞ」と会話に加わってくる。ピン先輩と長谷川の距離が近いことを伊集院が冷やかしたことから、男湯でも恋バナがはじまる。山下は年上の女性をつきあっていそうだと、伊集院は想像していた。山下は否定せず、片想いで脈がないのだという。多田には色恋自体に気がないようで、伊集院は「何かあったら俺に相談するはず」と期待している。
風呂から上がるとき、ゆでだこのようにのぼせたピン先輩は、湯桶に足をとられて転倒してしまう。湯桶の底には、河童のイラストが入っていた。伊集院は河童の呪いだと震えあがった。

多田の両親の一周忌後、記念すべき第1回伊集院薫ショーが行われた。
銭湯の帰り、雨上がりの銀座を歩きながら、伊集院は「河童に足をとられそうになったら、ちゃんと言えよ」と、多田に話しかける。多田は「大丈夫だ。いないから」といなしながら、「起きたとしたら、おまえが助けてくれるんだろ?」と返す。真面目に取り合わない多田を「おまえは、いつも何も言わねえから」と、伊集院は真剣な様子で責めた。「ありがとうな、いつも。伊集院薫ショー…俺はもう平気だから」と、多田に感謝された伊集院は、ふだんの茶目っ気を取り戻した。「俺が好きでやってることだから」「おまえがやめてくれって頼んでも、伊集院薫ショーは永遠に続くんだからな!」と伊集院に宣言されて、多田も珍しくはしゃいでいる。
伊集院たちと別れた帰る道で、今日が両親の命日であることをゆいが話す。
両親を亡くした多田に、伊集院はしつこくつきまとっていた。一周忌が済んだ後、チンドン屋さんの扮装をした伊集院が現れた。それが伊集院薫ショーのはじまりで、以来祥月命日に行われている。兄妹がさびしくないようにとにぎやかにするのが、伊集院なりの優しさだと、多田もゆいもわかっていた。別れ際に伊集院が心配していたのは、両親の葬儀で涙ひとつ見せなかった多田が、悩みや辛さを人知れず抱えているのではないかということだった。多田は、その気遣いに感謝し、両親の死から立ち直っているので、自分たち兄妹のための伊集院薫ショーは止めてもいいと、言外に示したのだった。
事情を知ったアレクは、「あんな男でも、なかなかいいところもあるじゃないですか」と少し見直したようである。テレサは「伊集院くんは、多田くんのことが好きなんですね」と、率直な印象を語った。

テレサ(右)にシャルル(左)が捧げた薔薇は「テレサ・プリンセス・オブ・ラルセンブルク」。花言葉は「愛の誓い」。
アレクとテレサが部屋に戻ると、玄関の錠がはずされていた。身構えてドアを開けたアレクの目の前に、金髪の青年が、薔薇の花束を抱えて立っていた。青年はうやうやしく「未来の女王」「テレサ・ドゥ・ラルセンブルク姫」とひざまずいた。テレサは、婚約者のシャルルの訪日に驚くばかりだった。
「多田くんは恋をしない」第5話『大丈夫だ。いないから』の感想・考察
多田くんの5話後半で涙を流してもうた
— 門脇 (@lizquloe) May 24, 2018
やはり多田くん神だ
てか、伊集院が神だ
あ、多田くんは恋をしない。第5話と6話も見ました。6話Bパート切ねぇぇぇぇ。タイトルに反して多田くんも思うところがあるようで。あと伊集院くん超いい子だな。あんな直球な思いをぶつける伊集院くんも、正面から受け止める多田くんも良い。素敵な関係ですな。 #ただこい #tadakoi
— ばばみなと先生 (@babaminato0905) May 24, 2018
多田くんは恋をしない5話見た♪
— さーなあ( 〃▽〃) (@Sundercalla8) May 22, 2018
伊集院くんの株爆上げ回!OPで泣いてたのはそういう理由だったんだ…きっと、多田くんの両親に可愛がってもらってたんだろうな…そして多田くんを元気付けたくてショーを毎年その日に10年もやってきたんだ…料理もうまいし伊集院くんが愛おしい( 〃▽〃)
『多田くんは恋をしない』5話。これ、構図的にはテレサの存在そのものが多田の日常を切り取るカメラレンズ。多田とテレサの描写に終始せずに、テレサが多田の日常に寄り添う形で二人の関係性がじんわりと温もりを帯びていく雰囲気は悪くない。ただ、何故か全く面白くない。
— task (@task1018) May 21, 2018
多田くんは恋をしない 第5話 大丈夫だ。いないから https://t.co/lhKYSy2rfZ #so33142750 #ニコニコ動画
— 佐世保のくらん@黒い砂漠&アズレン (@clanLice) May 20, 2018
伊集院くん、ほんとにイベントとかで見る宮野さんをそのままキャラにした感じがする(;^ω^)
多田くんは恋をしない 5話
— あげ (@agemanjyuu) May 3, 2018
マモ様大暴れwこれ半分くらいアドリブなんじゃないかとww序盤のワードでなんとなく伊集院薫SHOWが光良を元気づけるためなのはピンときてたんですが、やっぱり染みますな。ただの自己愛野郎かと思いきや、みんなに愛情深い男のとびっきりの優しさと友情を見ました#ただこい
多田くん最新まで追いつき。
— ロシヒカリ(ふ) (@roshihikari) May 16, 2018
5話?の伊集院のちょっといい話は、もっといい感じにできたような気がする…
そこも含め、ここまでずっと悪くないけど微妙な感じ。
そも、タイトルの意味がすごく薄い気がする。普通に恋しそうだし。
何がしたいのか分からん…
でも妹かわいい…
多田くんは恋をしない5話
— 絶対魔獣戦線オパビニア (@ky_shinzanmono) May 4, 2018
うまいところ沢山あって最高だった、、、
アバン回想、絵もよいし、父の手ぽんぽんとか幼少ゆいが駆け寄る・手を振るとことか芝居もめちゃよい、、、
その後の伊集院の生き生きした芝居もいいけどどこで止めても絵がめちゃくちゃよい、、、
風呂で転ぶところもよかった、、、 pic.twitter.com/RQwZTR3yDN
多田くんは恋をしない 5話
— ぐでたか@たけのこ党こしあん派 (@tk_yama_s2) May 3, 2018
伊集院薫ショーの鬱陶しい内容に反し、裏には多田兄妹への励ましの意味がある。お話はバラではなく全体で解釈してもらおうと狙う制作の思惑が利く。観終えた後に素敵な友情だなと思わせる脚本構成が良い。ただ余韻良く終えたのにCパートでそれを崩したのが無粋かな。#tadakoi
多田君は恋をしない5話。一言で言えば冗長。テレサにあの写真を見せる必要は(寧ろ最後まで)ないし、薫ショーの意味もアバンの情報だけで視聴者には伝わるので、その後は蛇足。
— ちょえ (@choe1990) May 4, 2018
Related Articles関連記事

多田くんは恋をしない(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『多田くんは恋をしない』とは、動画工房制作のオリジナルアニメである。 カメラマン志望の多田光良は、高校二年になる春、ラルセンブルクから日本にやってきた留学生のテレサと知り合う。テレサは、多田の隣人であり、クラスメートとなった。写真を通じて、多田とテレサの距離は縮められていく。しかし、テレサには、日本でできた友達にも言えない秘密があった。
Read Article

多田くんは恋をしない(第8話『雨女だったっけ?』)のネタバレと感想・考察まとめ
多田たち写真部は、富士山麓に撮影合宿に出かける。ドライバーとしてシャルルも同行し、小旅行を楽しむ。しかし、「星」をテーマにした撮影なのに、あいにくの曇天だった。気象予報を信じて晴れ間を待とうと、写真部一行は撮影スポットの湖畔に向かう。 今回は「多田くんは恋をしない」第8話『雨女だったっけ?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

多田くんは恋をしない(第7話『泣かれるよりはいいだろ』)のネタバレと感想・考察まとめ
夜歩きが続いていたニャンコビッグが、朝になっても家に帰ってこなかった。心配するゆいのニャンコビッグ捜索に、多田たちも協力する。テレサを通じて話を聞いたシャルルも手を貸してくれた。ゆいは、片想いの相手である山下と組んで探し回る。 今回は「多田くんは恋をしない」第7話『泣かれるよりはいいだろ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

多田くんは恋をしない(第1話『ほっとけないだろ』)のあらすじと感想・考察まとめ
カメラマン志望の高校生・多田光良は、満開の桜の下で異国の少女と出会う。浮世離れをした少女と多田は、別れても行く先々で顔を合わせる。雨宿りをする彼女を見つけた多田は、見過ごせずに自宅に連れていく。少女はテレサ・ワーグナーと名乗った。ヨーロッパの小国・ラルセンブルクから、日本に来たばかりだという。 今回は「多田くんは恋をしない」第1話『ほっとけないだろ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

多田くんは恋をしない(第4話『見なかったことにしよう……』)のあらすじと感想・考察まとめ
HINAの写真集お渡し会の抽選会に当選して、ピン先輩は大喜び。しかし、女性を前にすると、強気で多弁なピン先輩は形無しなのだ。緊張せずにHINAと話せるように、ピン先輩は長谷川を相手に練習をする。 日が変わって、体育の授業中、自分と接触して怪我した長谷川を、アレクは思いがけない言葉で気遣った。 今回は「多田くんは恋をしない」第4話『見なかったことにしよう……』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

多田くんは恋をしない(第2話『まぁ、間違っちゃいない』)のあらすじと感想・考察まとめ
クラス委員長の長谷川の案内で、テレサとアレクは部活動見学で校内を回る。多田たちの写真部に興味を持ったテレサは、しぶるアレクを誘って体験入部をする。彼女たちの勧誘のために、写真部伝統のゲームをすることになった。アレクとテレサは敵味方に分かれて、校内を走り回る。 今回は「多田くんは恋をしない」第2話『まぁ、間違っちゃいない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

多田くんは恋をしない(第3話『それ、好きだなあ』)のあらすじと感想・考察まとめ
多田家の飼い猫ニャンコビッグは、ハードボイルドな雄猫である。十年前に拾われた恩義を感じて、多田の成長を見守ってきた。今では一人で珈琲店を切り盛りできるまでになった多田は、ニャンコビッグには自慢の飼い主だ。残念なのは、食べあきたキャットフードをニャンコビッグの好物だと思っていることだ。 今回は「多田くんは恋をしない」第3話『それ、好きだなあ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

多田くんは恋をしない(第6話『雨男、じゃないぞ』)のネタバレと感想・考察まとめ
フランスからテレサの幼なじみ・シャルルが来日した。シャルルは写真部員ともすぐに親しくなり、ニャンコビッグまで虜にする、天から全てを与えられたような青年だった。 写真部員たちは伊集院のツテで出席したパーティー会場で、シャルルやテレサ、アレクと顔を合わせる。 今回は「多田くんは恋をしない」第6話『雨男、じゃないぞ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article