蒼き鋼のアルペジオのエンドカードまとめ

『蒼き鋼のアルペジオ』とは、少年画報社の『ヤングキングアワーズ』において2009年に連載を開始したArk Performanceによる漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。本作は、近未来の日本とその近海を主な舞台とし、潜水艦が活躍する青年向けSF海洋戦記である。ここでは、アニメ版『蒼き鋼のアルペジオ』のエンドカードを、再放送版のものも合わせて紹介する。

第7話「硫黄島」(新エンドカード)

イラスト:野上武士

第7話「硫黄島」(再々放送エンドカード)

イラスト:遠藤海成

第7話の再々放送版のエンドカードを担当したのは、『まりあ†ほりっく』の作者である遠藤海成。

第8話「人形の家」

第8話「人形の家」

イラスト:ことぶきつかさ

第8話のエンドカードを担当したのは、漫画家、アニメーターのことぶきつかさ。代表作は『機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー』など。

第8話「人形の家」(新エンドカード)

イラスト:石田敦子

第9話 「決死の脱出行」

第9話 「決死の脱出行」

イラスト:パセリ

第9話のエンドカードを担当したのは、イラストレーターのパセリ。代表作はライトノベル『俺のかーちゃんが17歳になった』の挿絵など。

第9話 「決死の脱出行」(新エンドカード)

イラスト:六道紳士

第10話 「その身を捧ぐ」

第10話 「この身を捧げる」

イラスト:水上悟志

第10話のエンドカードを担当したのは、漫画家の水上悟志。代表作は『戦国妖狐』など。

第10話 「この身を捧げる」(新エンドカード)

イラスト:宮原るり

再放送版第10話のエンドカードを担当したのは、『恋愛ラボ』、『僕らはみんな河合荘』の作者である宮原るり。

第11話「姉妹」

第11話「姉妹」

イラスト:藤川

第11話のエンドカードを担当したのは『艦隊これくしょん~艦これ~』のイラストなどを担当している藤川。

第11話「姉妹」(新エンドカード)

イラスト:山村響

tokumeisan3
tokumeisan3
@tokumeisan3

目次 - Contents