女子高生の無駄づかい / 女子無駄 / Wasteful Days of High School Girls

女子高生の無駄づかい / 女子無駄 / Wasteful Days of High School Girls

『女子高生の無駄づかい』とは、ビーノによる漫画で「ニコニコ静画」にて投稿されていた作品。2019年にテレビアニメ化をされる。舞台はさいのたま女子高等学校。主人公の「田中望」とその友人の「菊池茜」、「鷺宮しおり」の3人のシュールな日常が描かれる。彼女たちのクラスメイトも個性的で彼女たちがそれぞれ友達になっていくストーリーも魅力的な作品である。一見タイトルだけ見ればギャグアニメのようには見えない本作だが、女子高校生のアニメなのに下ネタも多く出てくるなど、ギャグ好きの方なら楽しめる作品である。

aprico3plum74のレビュー・評価・感想

レビューを書く
女子高生の無駄づかい / 女子無駄 / Wasteful Days of High School Girls
8

キラキラしてない女子高生の青春

アニメで描かれる女子高生の多くは、恋に友情に忙しいキラキラした人物だろう。誰もが憧れるような物語が多い中、現実の女子高生はどうなのだろうか。私自身、共学ではあったが多くの少女漫画やアニメとはかけ離れた高校生活だった。きっと現実の女子高生の多くが、漫画とはかけ離れたキラキラしていない女子高生なのではないだろうか。
『女子高生の無駄づかい』は、そんなキラキラしていない女子高生を描いた作品である。キュンキュンしたり憧れるような描写は少ないが、多くの女子高生や元女子高生が共感し、クスッと笑える内容だ。「彼氏が欲しい」、「恋愛がしたい」と思いながらも“モテる”とはかけ離れていた当時の趣味や行動の数々を思い出し、少し恥ずかしい気持ちになったりもした。
このアニメに出会ったのは学生を終えてからだったが、初めて見た時は大笑いしてしまった。また、今でも時々見直したくなる作品だ。
付き合いたての彼氏や好きな人と見ると、「こんな女子高生だったの?」と引かれる可能性もあるので、そういう相手と一緒には見ない事をお勧めする。
同タイトルの実写ドラマもアニメの世界観を忠実に再現されていて、お勧めだ。
ティーン向け恋愛映画やドラマに共感できない人にもきっと楽しんでもらえる作品だろう。