ハイキュー!! / Haikyu!!

『ハイキュー!!』とは、古舘春一による高校バレーボールを題材にしたスポーツ漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2012年12号より連載され、2020年33・34合併号にて完結した作品。
春高バレーの中継を見た主人公、日向翔陽が「小さな巨人」と呼ばれるエースに心奪われ、憧れの烏野高校から全国大会を目指す話。「劇的青春」というキャッチコピーを掲げ、バレーボールのリアルな試合や個性的なキャラクターからファンの心をつかみ人気を博している。また、作中でバレーボールのルールや戦略を解説しているため、バレーボール経験のない人でも楽しめる内容になっている。
2018年には「高校生が"好きなマンガ・コミック"BEST10」の女子部門で1位となっており、シリーズ累計発行部数は最終45巻発売時点で5000万部を突破している。2014年よりテレビアニメがTBS系列で放送されており、2021年時点で第4期まで放送されている。原作とは違った試合の迫力や躍動感を感じることができるものとなっている。原作漫画、アニメ双方共に人気が高くファンが多い要因になっている。

sakixjapan2のレビュー・評価・感想

レビューを書く
ハイキュー!! / Haikyu!!
8

臨場感やばめ!(劇場版のレビュー)

待ちに待った『ゴミ捨て場の決戦』。今か今かと映画を待ち望んでいました。1番の物語の山場が映画館という大画面で見られることへの期待感!そしてその期待を裏切ることのない演出は、『ハイキュー!!』ファンのとっては最高の作品でした。

今までの回想シーンからはじまり、今まで互いに切磋琢磨してきた相手だからこそ、どのような展開になるのかハラハラドキドキ。
過去の1人ずつの背景がひとつひとつ思い出され、それぞれの登場人物に感情移入し見ることができました。
ボールを床に落とすことが負けにつながる。1点1点を取ることに執着し、想いをぶつけ合う。
まさしく想いと想いのぶつかり合い!どちらにも負けてほしくない!ずーーーっと見ていたい!

自分もコートにいるような錯覚に陥るほどの臨場感がやばかったです。
バレーボールという一つのスポーツがもたらす人間模様、人を信じることの大切さ。スポ根と一言では表せないです!とにかく熱い!
勝利への執着がうすかったもう1人の主人公、研磨のラストのひと言には、バレーボールに対する今までとは全く違った想いが込められていました。その言葉を聞いた時の感動!涙腺が崩壊しました。
自分の中にある何か熱いものも感じました。