poke1@poke1

poke1
poke1
@poke1
4 Articles
3 Reviews
0 Contributions
0 Likes
poke1

poke1のレビュー・評価・感想

Ariana Grande / アリアナ・グランデ
9

新世代のポップミュージックの歌姫

ポップミュージックの歌姫として素晴らしい才能を見せるシンガーソングライターです。

マライア・キャリーにそっくりな歌声と騒がれて登場したアリアナ・グランデ。そのときは賛否両論の意見で話題になりましたが、あっという間にそれを覆すかのように新世代のポップアーティストとしてのオリジナリティーを打ち出し、トップシンガーとなりました。

歌声は甘くソフトでキュート。それに加えてR&Bを基盤としたポップチューンを歌い上げるパワフルさがあります。そして、彼女ほど細部まで綺麗に歌えるポップシンガーはいないでしょう。

転機となったのは2018年のアルバム『Sweetener』。アートワークのビジュアルからサウンドまで、それまでのイメージから大幅に方向転換しています。キュートで情熱的だったアリアナは影を潜め、代わりに前衛的でクールな仕上がりに。アーティストとして革新的な進化を見せ、高い評価を受けました。

その後も短いスパンで新作をリリースし、精力的に活動。プライベートで起こった悲劇を乗り越えるために、スタジオに入って制作に打ち込んだと言うアリアナは、常に戦い続けているのかもしれません。そんな姿は多くのファンを励ましています。

テイルズ オブ シリーズ / テイルズ シリーズ / Tales series
9

久しぶりのパーティ全員グッドエンド 『テイルズ オブ アライズ』

テイルズシリーズの一つ『テイルズ オブ アライズ』は久々にパーティ全員がグッドエンドのゲームです。
テイルズシリーズのテイルズ オブ グレイセスからプレイしている者です。私は挫折や失敗をしても幾多の困難を乗り越え、最後はみんな笑顔で終わるというハッピーエンド物が好きなのですが、2012年以降の作品は、感動はするもののとてもハッピーエンドとはいえる内容ではない作品が多くありました。エクシリア2・ベルセリアが代表的です。しかしながら、今回のアライズではパーティメンバー全員が生還しており、エンディング後の1枚絵には思わず涙してしまいました。この涙はこれまでのテイルズシリーズをプレイしているが故の涙だったと思います。
今作品では、テイルズシリーズでは珍しいパーティメンバー全員が恋愛要素を含むストーリーが多々あります。互いに好きを表現できずいがみ合ってしまう甘酸っぱい恋。好意を持っていても、立場がそれを許さない歯がゆい大人な恋。幅広い恋愛ストーリーに本編がサブストーリーなんじゃないかと思っていしまいました。さらに、今作品では、一部キャラですが恋愛ストーリーのゴールが用意されており、プレイヤーが歯がゆい思いをせずクリアできるという、珍しい作品になっています。気持ちよくエンディングを終えることができたので、達成感が物凄い作品となっています。
久しぶりに登場したハッピーエンド作品なので、是非プレイしてください!

NANA / ナナ
10

これぞ矢沢あい!!と思える作品

『NANA』は、Cookieにて掲載されていた矢沢あい先生作品です。同じ名前、同じ年齢の女性が東京へ上京する電車に中で出会い、一緒に生活するという一風変わった物語です。恋愛中心で生きてきた我が儘で自由奔放な奈々、辛い境遇から精神的に不安定な部分がありながら音楽という一本の筋を辿るナナ。作中では奈々が何人もの男の人に恋をして交際をするのですがことごとく上手くいかず、最後には関係を切ったはずの男の子供を妊娠して、結婚をします。その相手はナナがよく思っていない人物で、一時は奈々とナナの間に大きな溝ができることに。その後ナナは情緒不安定になり、怒鳴り散らしたり過呼吸を発症。結婚を決めた奈々は相手が浮気していてもお腹の子供のために離婚しないと決意を固め、成長していくのです。そんな2人を中心に周りの人物も売春や薬物使用で逮捕されたり、失踪した母親と腹違いの妹が出てきたりとドロドロとした重いエピソードが繰り広げられています。従来のキラキラした少女漫画とは違い、正反対の2人が一緒にいることで友情でもなく愛情でもない歪な関係を築いていき、憧れよりも共感を抱く女性が多く感じます。