Satohad7@Satohad7

Satohad7
Satohad7
@Satohad7
4 Articles
2 Reviews
0 Contributions
0 Likes
Satohad7

Satohad7のレビュー・評価・感想

シン・レッド・ライン
9

太平洋戦争最大の激戦地ガダルカナル島の米歩兵たちの群像を詩的に表現した映画『シン・レッド・ライン』

『シン・レッド・ライン』は1998年公開の米国の戦争劇映画で、脚本と監督はテレンス・マリックです。1962年に発表されたジェームズ・ジョーンズの同名小説の第2回目の映画化です(第1回目の映画化は1964年)が、リメイクではありません。第二次大戦時、太平洋戦線のガダルカナル戦の一部を成すオースティン山の戦闘の一部を脚色しながら、第25歩兵師団第27歩兵連隊第1大隊C中隊所属の兵士たちの群像を描いています。演じるのは、ショーン・ペン、ジム・カヴィーゼル、ニック・ノルティ、エリアス・コテアス、ベン・チャップリンといった個性派揃い。小説の題名はライヤード・キプリングの詩「トミー」(バラクルームバラードより)からの採録を暗示しています。「トミー」では、キプリングは英国の歩兵のことを「赤い細い線の英雄たち」と呼んでいます。モデルになったのはクリミア戦争のバラクラバの戦闘における第93連隊の戦列でした。
本作でマリックは映画製作に20年ぶりで復帰しました。第1バージョンのフィルムは編集に7か月もかかって5時間ものに切り詰められました(それでも5時間!)。最後のカットではビル・プルマン、ルカス・ハース、ミッキー・ルークの演技シーンは削除されてしまいました(クライテリオンのブルーレイ、DVDリリースの際に、ルークの場面は特編映像に復活しています)。映画音楽の作曲はハンス・ジマー、撮影はジョン・トール。

SPY×FAMILY / スパイファミリー
10

笑いも涙もアクションも!魅力的すぎるSPY×FAMILYの世界

主人公である凄腕スパイが任務の為に偽装家族を作る所から物語が始まります。たまたま出会った妻は殺し屋、娘は心が読める超能力者、ペットも予知能力犬ととんでもない家族構成ですが、お互いを思う行動や言葉から少しずつ絆が生まれていく様子がとても魅力的です。
【キャラクターが魅力的!】
なんといっても娘のアーニャがとてもおもしろいです。台詞や表情、性格まで個性的すぎです。4〜5歳で勉強は苦手という事なので台詞は全てひらがな表記で子供っぽく。言い間違いもありますが「言い方…!(笑)」というシーンも多々あります。また連載誌のジャンプで「好きな表情ランキング」が集計されたほど、ギャグセンス溢れる豊かな表情が満載です。基本的には素直なのに時々現れる「黒アーニャ」な性格も可愛らしいです。
【家族を想う気持ちが泣ける!】
妻であるヨルのエピソードにはジーンとしてしまうシーンが多いです。彼女は料理が苦手なのですが、そんなヨルが夫であるロイドとアーニャの為に同僚に料理を習うシーン。そこで自身の母がよく作っていたシチューを作れるようになり、家族にも振る舞います。そこではじめて美味しいと言ってもらえて、涙するところはちょっぴり感動しちゃいます。
また小さかった弟を養い守る為に始めた殺し屋の仕事について。も自立した今、何のために続けるのかと自問自答を続けています。そこで脳裏に浮かんだのはロイドとアーニャ。ヨルにとって守りたい存在になっていたんだなぁ。と感動するシーンです。
他にも魅力的なシーンはたくさんあります。アニメ化も決まり男女問わず人気の漫画なのでぜひ一度読んで見ていただきたいです!