BLEACH / ブリーチ

『BLEACH』とは、久保帯人による少年漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2001年36・37合併号から2016年38号まで連載された。単行本は全74巻。2005年に小学館漫画賞少年向け部門を受賞。2009年は単行本が累計647万部を売り上げ、『ONE PIECE』『NARUTO』に続く3位を記録した。累計発行部数は1億3000万部。ストーリーは大きく分けると5編。1~8巻は死神代行篇。9~21巻は尸魂界篇。22~48巻は破面篇。49~54巻は死神代行消失篇。55~74巻は千年血戦篇。
主人公は霊感の強い高校生、黒崎一護(くろさきいちご)。彼が死神となり、仲間と共に戦いながら強く成長していく。ジャンプの王道ともいえるバトル漫画。
2004年~2012年にテレビアニメが放送。オリジナルのシリーズを挿入しつつ、死神代行消失篇までが放送された。2022年よりBLEACH20周年プロジェクトの一環として千年血戦篇が開始された。2006年、2007年、2008年、2010年に劇場版アニメーションが公開された。2018年には『BLEACH 死神代行篇』のタイトルで実写映画化。福士蒼汰が主演を務めた。2005年には『ROCK MUSICAL BLEACH』としてミュージカル化。ゲームも多数ある。

BLEACH / ブリーチの関連記事 (16/16)

【BLEACH】まさかの結末!?2016年に“衝撃的な終わり方”をした漫画5選!【放課後ウィザード倶楽部】

【BLEACH】まさかの結末!?2016年に“衝撃的な終わり方”をした漫画5選!【放課後ウィザード倶楽部】

どんな人気漫画もいつかは最終回を迎えるもの。時代を超えて愛される名作もあれば、読者置いてきぼりの衝撃展開で名を残す迷作も存在しています。 ここでは、2016年に「微妙」や「ありえない」といった声が多く聞かれる最終回を迎えた作品を5つ紹介します。

Read Article

週刊少年ジャンプの連載版と読み切り版を比較!設定の違いをまとめて紹介

週刊少年ジャンプの連載版と読み切り版を比較!設定の違いをまとめて紹介

『週刊少年ジャンプ』で連載が開始される前に、読者に周知する目的で掲載されることが多い「読み切り版」。中には「連載版」と「読み切り版」で設定が大きく変更されている作品もたくさんあるのだ。記事内では『食戟のソーマ』『NARUTO』『SKET DANCE』『キン肉マン』『DEATH NOTE』などの作品について、「読み切り版」と「連載版」の設定の違いをまとめて紹介している。

Read Article

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。

Read Article

【井上雄彦など】人気作家が描いたONE PIECEの登場人物・キャラクターまとめ【ワンピース】

【井上雄彦など】人気作家が描いたONE PIECEの登場人物・キャラクターまとめ【ワンピース】

連載10周を記念して、人気作家たちが「ONE PIECE」のキャラクター達を描いたことが大きな話題となりました。「SLAM DUNK」の井上雄彦や「NARUTO」の岸本斉史、「BLEACH」の久保帯人など、名を連ねるのはそうそうたるメンバーたち。それぞれのタッチが反映された「ONE PIECE」キャラクターのイラストを紹介していきます。

Read Article

【BLEACH】一護の声優がCMで歌声披露!?爆笑の嵐!!【剣と魔法のログレス】

【BLEACH】一護の声優がCMで歌声披露!?爆笑の嵐!!【剣と魔法のログレス】

『週刊少年ジャンプ』で連載された大人気漫画『BLEACH』と大人気アプリゲーム『剣と魔法のログレス』のコラボ企画をアピールするテレビCMが放送された。『BLEACH』のアニメで主人公、黒崎一護(くろさきいちご)を演じた声優・森田成一の歌うCMソングはゲームのファン以外にも笑いを届けている。

Read Article