ガンダムMk-II

ガンダムMk-II

ガンダムMk-IIとは、アニメ『機動戦士Ζガンダム』および『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場する、人型兵器「モビルスーツ」の一機で『機動戦士Ζガンダム』の物語前半に主役機を務める。
モビルスーツの外装と骨格を、生き物のように分ける事を可能とした「ムーバブルフレーム」を採用し、革新的な運動性能を得た。地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」にて製造されたが、反地球連邦組織「エゥーゴ」によって全機が奪取されている。
主たるパイロットはカミーユ・ビダン、エマ・シーン、エル・ビアンノ。

ガンダムMk-IIの関連記事 (3/3)

《究極精密!他作参戦!過剰再現!?》ここまで進化した最新のガンプラワールド!

《究極精密!他作参戦!過剰再現!?》ここまで進化した最新のガンプラワールド!

ガンダムのプラモデルこと、ガンプラ!ガンダムに少しでも縁のある方は、誰もが1体は入手・組み立てたと思います。そんなガンプラは1980年7月の販売開始し、今もなお続いている大人気プラモデルです。時代が経つごとに究極的なまでに精密に再現され、ガンダムシリーズのみならず他のアニメ・漫画・小説からも参戦、そしてそれが行き過ぎた過剰再現まで、あらゆるガンプラをまとめてみました。

Read Article

『ガンダムシリーズ』ジムのバリエーションが増えてる!一年戦争や外伝で活躍

『ガンダムシリーズ』ジムのバリエーションが増えてる!一年戦争や外伝で活躍

『ガンダムシリーズ』に登場するジムがバリエーション豊かになっていると話題です。一年戦争や外伝で活躍することになるジムは、もともとはコストをかけずに量産されたことから、とてもシンプルな見た目でした。それがどんどんパワーアップしていき、装備やカラーリングが変化しています。ジムの歴史が感じられますね。

Read Article

未来世紀におけるガンダムタイプの機体まとめ!機動武闘伝Gガンダムシリーズを中心に紹介

未来世紀におけるガンダムタイプの機体まとめ!機動武闘伝Gガンダムシリーズを中心に紹介

アニメ、ゲーム、プラモデルなど様々なファン層を持つ『ガンダム』。作品を見たことがなくても、「名前は聞いたことがある」という人も多いのではないだろうか。本記事では『機動武闘伝Gガンダムシリーズ』を中心に、作中での未来世紀におけるガンダムタイプの機体の画像を、まとめて掲載した。

Read Article

シン・マツナガ(ガンダムシリーズ)の徹底解説まとめ!白狼の異名を持つエースパイロット!

シン・マツナガ(ガンダムシリーズ)の徹底解説まとめ!白狼の異名を持つエースパイロット!

シン・マツナガは『ガンダムシリーズ』に登場する「白狼」の異名を持つエースパイロットだ。宇宙世紀0079年に地球連邦とジオン公国との間で起きた、「一年戦争」の直前にジオン公国軍に入隊。その後は瞬く間に昇進し、宇宙要塞ソロモン防衛の要として活躍する。

Read Article