千と千尋の神隠し / Spirited Away

『千と千尋の神隠し』とは、スタジオジブリが制作した長編アニメーション映画。宮崎駿の原作・脚本・監督により2001年に公開された。ジブリ作品の興行収入ランキング1位。316億8000万円で当時は日本国内の興行収入1位だった。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』に記録を更新されるまで、記録を破られることは無かった。
不思議な世界に迷い込んだ10歳の少女、千尋(ちひろ)が、「千」(せん)という名で神々が訪れる湯屋「油屋」で働き、豚にされた両親や謎の少年ハクを助けるために強く生きていく姿を描いた物語。
2002年に第52回ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞。2003年に第75回アカデミー賞でアカデミー長編アニメ映画賞を受賞。日本の長編アニメ作品でアカデミー賞を獲得したのは本作品のみ。
日本テレビ系『金曜ロードショー』の2003年に1回目を放送。視聴率は46.9%でこの年の紅白歌合戦の視聴率を上回り、同年の年間視聴率1位を記録した。
2022年舞台『千と千尋の神隠し』が上演され、第47回菊田一夫劇賞を受賞。

千と千尋の神隠し / Spirited Awayの関連記事 (16/16)