バグズ・ライフ

『バグズ・ライフ』はピクサー制作のアメリカのアニメーション映画である。ディズニー配給で1998年に公開された。
「トイ・ストーリー」のスタッフにより制作され、虫たちの世界に焦点を当てた冒険ファンタジーとなっている。元ネタはイソップ童話「アリとキリギリス」である。この世界には、蟻たちの国を脅かすホッパーたち(バッタ)がいる。主人公である蟻フリックは、打倒ホッパーのため用心棒探しの旅に出る。そこで出会った虫たちのサーカス団ともに知恵を出し合いホッパーに立ち向かうという話となっている。
全世界の興行収入は3.6億ドルであり、ピクサー制作の長編映画の中では興行収入ランキング下位となっている。日本では1999年に字幕版、吹き替え版が公開され、興行収入は19.6億円である。日本語吹き替えを担当したのは、主人公役を宮本充、ホッパー役を壤晴彦である。その他のピクサー映画ではタレントや俳優を起用することが多いが、本作品は声優が担当している。
エンディングには、劇中のNGシーンを模した映像が流れている。この演出は、その後のピクサー作品にも引き継がれ、「トイ・ストーリー2」や「モンスターズ・インク」でも見られる。また、「トイ・ストーリー2」には隠れキャラクターとして、本映画のキャラクターが登場している場面がある。

バグズ・ライフの関連記事