52ヘルツのクジラたち

52ヘルツのクジラたちのレビュー・評価・感想

52ヘルツのクジラたち
9

孤独と希望を描く『52ヘルツのクジラたち』は心に響く感動の物語

杉咲花さんが演じる主人公の貴瑚を中心に、様々な「生きづらさ」を抱えた人々の人生が丁寧に描かれています。児童虐待、ヤングケアラー、トランスジェンダー、ドメスティックバイオレンスなど、現代社会が抱える問題が織り込まれており、観る者の感情を揺さぶります。
杉咲花さんの演技は特に秀逸で、壮絶な人生を生きるヒロインを憑依したかのように演じきっています。また、志尊淳の悲哀に満ちた演技も高く評価されており、多くの観客の心を打ちました。

成島出監督の演出力が光る作品で、特に役者たちの「目」と「手」のクローズアップに注目が集まっています。これらの細やかな表現が、登場人物たちの感情や意志を表現しているのです。
時系列が複雑で場面転換が多いため、ストーリーの把握が難しいと感じる観客もいますが、全体としては丁寧な構成で評価されています。
タイトルの「52ヘルツのクジラ」は、他のクジラには聞こえない高い周波数で鳴く孤独なクジラを指し、作品のテーマを象徴しています。この比喩を通じて、社会から孤立し、声を上げられない人々の存在を浮き彫りにしているのです。

「52ヘルツのクジラたち」は、重いテーマを扱いながらも、最終的には希望や救いを感じさせる作品として多くの観客の心に響いています。社会派映画としての側面も強く、現代社会の問題について考えさせられる機会を提供しています。美しい海辺の風景や色彩の使い方など、視覚的な魅力も高く評価されており、総合的に見て多くの観客から高い評価を得ている作品だと言えるでしょう。

52ヘルツのクジラたち
10

これぞ現代版人生賛歌

過去の凄惨な経験から離島に移住したヒロインが虐待を受けた少年を保護し、自らの過去と向き合いながら彼と今を生きていくまでを描いた作品です。
本作はLGBTや児童虐待、ヤングケアラーなど多種多様な現代社会の問題を取り扱っております。私が感心したのはそれだけの情報量をしっかりまとめ、全ての事象に必然性を持たせていた点です。
作品中、キャラクターに感じた言動や仕草の違和感もしっかり回収されていますし、なぜこのキャスティングになったのかと、細かい部分までこだわり抜かれた至極の一作でした。
特筆すべきは、主演の杉咲花さんの演技力です。感情の機微が非常に上手く表現されていて、鑑賞中常に感情移入を誘う演技でした。まさに文字通り、憑依型女優と彼女の事を賞賛したく思います。
また前述の通り、多種多様な問題を取り扱う作品とあって、観た人によってどの部分が一番感情移入できるかという点も別れてるのではないかと推測します。
私は何より、彼女に辛いことが起こっていたとしても、きっと誰かが助けてくれると実感しているシーン、そして彼女自身が誰かを助けることを決意したシーンがグッときました。
ラストに流れるSaucy Dogの主題歌も作品を彩ります。心の叫びを優しいメロディが包んでくれる一曲になっているのでこちらも是非必聴です。
長くなりましたが、私の中では邦画ナンバーワン作品でした!

52ヘルツのクジラたち
8

本屋大賞受賞作品【52ヘルツのクジラたち】

大切な人の言葉に、あなたは向き合えていますか。
他のクジラは聞き取れない高い周波数で鳴く世界で一頭のクジラ。その孤独なクジラのように生きる主人公の女性貴瑚と、ムシのように扱われる少年が出会うお話です。
この作品は、町田そのこさんの作品で、本屋大賞も受賞しました。
この作品の鍵を握るのは何といっても登場人物たちの言葉です。私たちはいつも何不自由なく会話していると思っていませんか。聞き取れていると勘違いしていませんか。言葉は、どこまで社会が発展し、科学技術が向上しようとも、祈りです。どんなに大切な人の言葉も、すべてを受けることはできない。けれどそんな孤独と向き合い、乗り越えることはできます。人間は、52ヘルツのクジラのように届いているのか届いていないのかわからずとも祈り続ける、そんな孤独で優しい存在だとこの作品は教えてくれます。
またこの作品は、DVやネグレクト、ジェンダーなどの現代の社会問題を題材としており、時代とともに変化する孤独にあなたは何をすることができるのか。52ヘルツのクジラから発信される強いメッセージにあなたも心動かされます。ちりばめられた小さな小さな祈りに気づけずに傷つき傷つけ、それでも祈る主人公・貴瑚の言葉が、あなたにも届きますように。