Lily(VOCALOID)

Lily(VOCALOID)

Lily(リリィ)とは、DTMなどのソフトウェアの開発・販売等を行っている会社「インターネット」から発売されている音声合成ソフト・デスクトップミュージック(DTM)用ボーカル音源の1種およびキャラクターである。ヤマハが開発した音声合成システム『VOCALOID(通称:ボカロ)』に対応したボーカル音源であり、元はアニソンカバーアルバム『anim.o.v.e』のイメージキャラクターとして制作された。声のベースは、音楽グループ・m.o.v.eのボーカルであるyuri。

Lily(VOCALOID)の関連記事 (2/3)

【初音ミク】厳選10曲!クリスマスに聴きたいボーカロイドの名曲を紹介!【GUMI】

【初音ミク】厳選10曲!クリスマスに聴きたいボーカロイドの名曲を紹介!【GUMI】

メリークリスマス!リア充な方もさみしい方も切ない方も!ボカロのクリスマスソングを聴いて良い夜を過ごしましょう! オススメの"歌ってみた"と"本家"を厳選して10曲紹介しています。ネガティブなネタ曲から切ない曲、温かい曲もあるので、共感できるクリスマス曲があれば嬉しいです。

Read Article

サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!

サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!

初音ミクと言えばネットの世界から一躍有名になったポップカルチャーの象徴ですよね。様々なシーンで活躍する初音ミクはなんとレーシングチームの公式マスコットとしてサーキットに舞い降りていました!今回はそんな「レーシングミク」をフィギュアでご紹介☆登場以来、毎年サーキットで輝く初音ミクの姿は要チェックです!

Read Article

初音ミク派生キャラ+グッズまとめ

初音ミク派生キャラ+グッズまとめ

我らが歌姫、初音ミク様ですが、最近ではいろいろなミクさんがいらっしゃるようになりました。また、その人気ぶりも絶好調極まりなく、グッズ化はもちろんのこと、中にはアニメ化されたり海外進出しているキャラクターなどもたくさんいます。今回は、そんな初音ミクから派生して生まれたキャラクターをかわいいグッズと一緒にまとめてみました。一口にミクさんといっても、みなさんは誰が一番好みですか?

Read Article

ボカロ曲を「英語で歌ってみた」カッコいい動画まとめ!歌詞付きだから英語の勉強にもオススメ!

ボカロ曲を「英語で歌ってみた」カッコいい動画まとめ!歌詞付きだから英語の勉強にもオススメ!

ここでは、もともとボーカロイド(バーチャル・シンガーソフトウェア)を使って歌われていた楽曲を英語でカッコよくカバーした動画をまとめている。 ここで紹介している曲の中には、音楽プロデューサー「doriko(きりたんP)」の「ロミオとシンデレラ」をカバーしたものや、クリエイター集団「supercell」の「メルト」をもとに英語で歌われたものなどがある。

Read Article

おすすめボーカロイド曲の2017年1~20位まとめ!カラオケで歌える良曲ばかり

おすすめボーカロイド曲の2017年1~20位まとめ!カラオケで歌える良曲ばかり

ここでは2017年に通信カラオケ「JOYSOUND」のボーカロイド曲ランキング1~20位に入った楽曲を、動画付きで紹介している。 ボーカロイド曲とは、ヤマハが開発した音声技術「VOCALOID」を応用したソフトウェアで製作された楽曲の総称である。同ソフトウェアの代表格は「初音ミク」で、「ボカロ」というジャンルを音楽シーンに築いた立役者と言われている。 ここで紹介している楽曲の中には、2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲した「千本桜 WhiteFlame feat.初音ミク」などがある。

Read Article