鱗滝左近次

鱗滝左近次

鱗滝左近次(うろこだき さこんじ)とは、『鬼滅の刃』の主人公竈門炭治郎の師で、かつて鬼殺隊最高位の剣士の一人・水柱として活躍した人物。
常に天狗の面をつけた小兵の老人。現在は現役を引退し、後進の育成を務める“育手”という役職につき、現水柱の富岡義勇や、錆兎や真菰など多くの剣士を育てる。自身も今なお剣士として色褪せない実力の持ち主である。物言いは峻厳だが非常に情の深い人物で、富岡からの手紙一つで複雑な立場にある炭治郎と禰豆子の後見を引き受け、自らの下を巣立った後も彼らを見守り続ける。

鱗滝左近次の関連記事 (9/9)

『鬼滅の刃』の聖地巡礼に「迷惑だからやめろ」の声!?

『鬼滅の刃』の聖地巡礼に「迷惑だからやめろ」の声!?

『鬼滅の刃』の大ブームを受けて、九州にある「竈門神社(かまどじんじゃ)」が聖地巡礼の対象になっている。作品と直接関わりがある訳ではないが、主人公の竈門炭治郎と同じ名前と言うことで『鬼滅の刃』の聖地とする流行ができたのだ。しかし「勝手に聖地扱いするなんて迷惑」などの反対意見も出ている。

Read Article

『鬼滅の刃』エコバッグを転売ヤーが買い占めで悲鳴続々…

『鬼滅の刃』エコバッグを転売ヤーが買い占めで悲鳴続々…

人気少年漫画『鬼滅の刃』の関連グッズやコラボグッズは爆発的な人気を誇っているが、2020年8月にローソンから発売された『鬼滅の刃』モチーフのエコバッグが転売屋に買い占められ、フリマアプリなどで高額転売されるという事件があった。中には定価の2倍以上で転売されるという悪質なケースも見られた。

Read Article