どろろ

どろろ

『どろろ』とは手塚治虫によって描かれた、戦国時代を舞台に奪われた自身の身体を取り戻すべく48の魔物を追う百鬼丸と、泥棒の少年どろろの旅を描く時代劇漫画である。1967年から1968年までは『週刊少年サンデー』に、1969年には『冒険王』で連載された。父親の野望によって、48の妖怪に身体を奪われた姿で誕生した百鬼丸。医者・寿海に助けられた彼は身体を取り戻すため妖怪退治の旅を続けていたある時、泥棒少年どろろと出会う。手塚オリジナルの妖怪が多数描かれており、カルト的なファンも多い。

8orin-shanのレビュー・評価・感想

どろろ
8

生きるってなんだろう アニメ「どろろ」

手塚治虫の漫画「どろろ」をアニメ化したのがこの作品。
舞台は戦国時代。醍醐の国の長、醍醐景光が鬼神と呼ばれる鬼たちと契約を交わした所から全てがはじまる。景光の行った契約は、自分の納める醍醐の国の繁栄と引き換えに、自分の持っているものどれでも差し出す、というものだった。その契約の代わりとして景光が差し出すことになったのが、息子の体。
生まれたばかりの赤子は目や耳、鼻など体のあちこちが欠けており、忌み子として川に捨てられる。
その忌み子こそがこの物語の主人公百鬼丸だ。百鬼丸の目的は、鬼神を倒し、自分の体を取り戻すこと。ここまでがアニメ「どろろ」のあらすじである。

このアニメは見るのに覚悟がいる。生半可な気持ちで見ると、衝撃でしばらく呆然としてしまうぐらい。命とは、生きるとは。そういったことを容赦なく突き付けてくる作品だ。主人公百鬼丸は鬼神を倒すたびに自分の体や感覚を取り戻していくのだが、より人間らしくなればなるほど弱くなってしまうという点も興味深い。
それぞれの鬼神にまつわるエピソードも、人間の醜い所、綺麗な所と人間のいろんな側面を垣間見ることが出来るので考えさせられる。とはいえ、主人公百鬼丸とともに旅する盗賊どろろが道中明るく百鬼丸を支えてくれるので、どろろのかわいらしさにノックアウトされながら観るのも一興だろう。

生きるとは、死ぬとは。考えさせられるアニメが好きな人にぜひ観て欲しい。観たあとにはきっと各々観えてくるものがあると思う。