小沢健二の音楽は永遠
小沢健二の音楽を学生時代によく聴いていました。今聴いても素晴らしいです。時がたっても古臭くなることがありません。彼の音楽性は独創的で天才的なものがあります。「フリッパーズ・ギター」としてプロデビューするも、解散後は渋谷系の音楽の第一人者で渋谷系の王子として名をはせました。フリッパーズを解散後には、シンガー・ソングライターとして「天気読み」でソロデビューをします。「天気読み」は独創的でかっこいいメロディーです。1STアルバム「犬は吠えるがキャラバンは進む」は名曲ばかりです。とくにおすすめしたい名曲をご紹介しましょう。「ラブリー」「強い気持ち・強い愛/それはちょっと 」「ドアをノックするのは誰だ?」「痛快ウキウキ通り」は恋愛しているときにぴったりです。「戦場のボーイズ・ライフ」は勇気がでる曲です。「さよならなんて云えないよ」「Buddy/恋しくて」はとても切ないでしょう。「ぼくらが旅に出る理由 (Single Edit)」「大人になれば 」「夢が夢なら」はジャスが入っていて美しいメロディーです。「ある光」はとても長いですが、ちょっととんがっていてかっこいいでしょう。JPOP全盛期に、「カローラIIにのって」のCMは時代にマッチしていました。
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)