moon

moon

『moon』(ムーン)とは、ラブデリックが開発し、アスキーが1997年10月16日に発売されたPlayStation用ゲームソフト。ジャンルはリミックスRPGアドベンチャーゲーム。ゲームのテーマは「アンチRPG」「アンチゲーム」であり、本作の勇者は罪の無いモンスター(ゲーム内では「アニマル」)を殺し、他人の家に押し入り色々な物を強奪していくような迷惑な存在として描かれている。キャッチコピーは「もう、勇者しない。」。
長らく移植は行われなかったが、Nintendo Switch用ダウンロードタイトルとして2019年10月10日より配信された。

go-1173877913999490739721のレビュー・評価・感想

moon
8

moonが名作か否かはプレイして判断を

プレステで発売されプレミア価格がついていた『moon』。switchで発売という吉報に歓喜し、さっそく購入にいたりました。
名作と名高いですが、発売当時は様々な波紋があったことも聞き及んでいました。
キャッチコピーの「もう、勇者しない」の通り”アンチRPG”を題材としたゲームです。物語の中心となっていた勇者を他者から見たら…というストーリー展開です。
ゲームの進め方やシステムも、私たちの思い描く普通のRPGとは異なっていました。
戦闘は一切無く、主人公の体力を管理しながら歩き回り、町の住民のお願いを聞いたり、勇者に倒されたモンスターたちを救助して成長します。
このゲーム特有と感じたのは、様々な場面を「待つ」ことです。何もせず待つことでクリアできる課題がいくつかありますし、住民の日々の習慣を時間まで待つこともあります。
勇者とは違い、物語の端っこの存在になった気分です。
フィールドBGMなどもほとんどありません。自分で好きな音楽を並べて聞けるという画期的なシステムですが、このミュージック一つ一つの素晴らしさもプレミア価格を頷かせる要素の一つです。
発売時の1997年に勇者を悪役として登場させることは冒険だったと感じますが、それから20年以上経った現在はコンテンツに溢れていて、結構普遍的な題材かもしれません。
しかし、『moon』の優しく、ヘンテコで、物悲しい雰囲気はこのゲーム特有のものでした。
エンディングは、人によってかなり印象が変わるものです。私は、当時の強く感じ入った方々が「名作だ」と声高に言うのも頷けると感じました。