はたらく細胞 / Cells at Work!

『はたらく細胞』とは、月刊シリウスにて2015年3月~2021年3月まで連載された清水茜による日本の漫画である。
「人」の細胞組織を擬人化し、体内におけるはたらきを「おしごと」としてコミカルに描いた作品。
主な登場人物は、ドジで方向音痴な「赤血球」と、体内に侵入した病原菌やウィルスと日夜戦う「白血球」を中心とした免疫系細胞、体内組織を修復するため日々がんばる「血小板」など。
1、2話完結型のストーリーで、「すり傷」や「インフルエンザ」など身近なテーマが多く、体にトラブルが起こったときに体内で細胞たちがどのようにはたらいているかが非常にわかりやすく描かれている。このため、勉強になる漫画としてテレビ番組で取り上げられたり、学校の授業にも使用された例がある。
2018年にはアニメ化され第2期まで放映された。
また、原作者監修によるスピンオフ漫画『はたらく細菌』『はたらく細胞BLACK』など、多数展開されている。

yoshidaのレビュー・評価・感想

はたらく細胞 / Cells at Work!
9

身体の仕組みについて少しわかる

体の仕組みについてわかる作品になっています。
毎日私たちの身体の隅々まで酸素と栄養を運び細胞にそれを渡し、二酸化炭素を交換にして心臓や肺に帰ってくるお仕事を文句なく働いている赤血球、毎日鼻や口呼吸、擦り傷に切り傷等から侵入した、菌やらウイルスを先に駆除する役目を担う白血球の仕事ぶりがとてもコミカルに描かれています。説明も親切で解りやすいです。参考書などは個人差があり、どうしても文字ばかりで読みにくく、読み進めていくうちに飽きてしまう可能性があったり、本来の細胞や細菌・ウイルス等のリアル描写、それに伴う科学物資の変化や、理論的な説明で何回も読むことが出来なかったりしますが、漫画などではそれを考慮して擬人化やキャラクター化されるとどんどんのめり込んでいくし、何回も読む癖がつきます。なので初心者も手にしやすいいい本だとは考えます。
がん細胞とのやり取りもあり、初めてがんに侵されてしまった人たちの顔がなぜあんなにもこけているのかも解りました。その描写も書かれていますのでためになります。あとがん細胞も好き好んで生まれたのではない。と書かれていたのには身につまされました。本当に読んでいて知りたい情報も得られるのでお勧めです。