賭ケグルイ / Kakegurui - Compulsive Gambler

賭ケグルイ / Kakegurui - Compulsive Gambler

『賭ケグルイ』とは、河本ほむら原作、尚村透作画による日本の漫画作品。2014年3月よりスクエア・エニックスの『月刊ガンガンJOKER』で連載が開始された学園を舞台にしたギャンブル漫画である。
名門、私立百花王学園は、政財界の子弟が集う名門校。学園内では学業やスポーツではなくギャンブルによって生徒の地位が決まる。私立百花王学園に転校してきた蛇喰夢子(じゃばみ ゆめこ)は、大きなリスクを負うことに興奮を感じる通称『賭ケグルイ』だった。ギャンブルが好きすぎる蛇喰夢子は、学園に新たな波乱を巻き起こすことになる。
緊張感あふれる心理戦や個性的なキャラクターが特徴的な作品で、人間の心の闇、執着、醜さと言ったリアルで生々しい表現は、日本国内のみならず世界中から評価されている。アニメ化や実写ドラマ化、実写映画化もされており、幅広いメディアで展開されている。
2017年7月にアニメ1期『賭ケグルイ』の公開。2019年1月にはアニメ2期『賭ケグルイxx』が公開された。

milkyway77のレビュー・評価・感想

賭ケグルイ / Kakegurui - Compulsive Gambler
7

顔芸を楽しもう

高校を舞台にしたギャンブル漫画です。ギャンブルと言っても競馬等の公営競技は一切関係なく、カジノでやるようなものをイメージするとわかりやすいです。いろいろな種類のギャンブルが登場するのも魅力ですが、ルールが難しくてわからないと思う人もいるでしょう。でも大丈夫、そういう人たちは別のところで楽しめます。それは顔芸です。
顔芸とは「顔を使ったお笑い芸の一つ(ニコニコ大百科より)」ですが、この作品は特に変顔で笑える作品です。主役(女子高生です)も第1話からそれなりの顔芸を見せますし、脇を控えるキャラクターも相当にすごい顔芸を披露します。特に好きなのは学園に在籍するアイドルで生徒会役員の夢見弖ユメミですね。
学校を舞台にギャンブルをすること自体なかなかないですし、その結果人身売買も平気で行われます。はっきり言って実際にはありえない無法地帯なのですが、さらに輪をかけてあり得ない登場人物の顔芸が「こんなことが許されるのか?」という読者の声を黙らせてしまってます。
まだ現在進行形で話が進んでいるのでどのような結末になるのかも注目ですが、今後どんなキャラが読者の想像の斜め上を行くような顔芸を見せてくれるのかにも注目するとよいでしょう。