ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド / Once Upon a Time in... Hollywood

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド / Once Upon a Time in... Hollywood

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』とは2019年公開のアメリカ・イギリス合作のドラマ映画である。監督はクエンティン・タランティーノ。1969年のハリウッドを舞台にかつてテレビスターであった俳優リック・ダルトンは、時代の変化に取り残されながらも再起を図ろうとしていた。一方親友であり専属スタントマンのクリフ・ブースは、ヒッピーのコミューンで盲目になり記憶に障害の出ているかつての旧友と再会をする。華やかな映画業界での葛藤や、ヒッピーの襲撃による事件に巻き込まれた2人の友情が描かれている。

omomamchan5のレビュー・評価・感想

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド / Once Upon a Time in... Hollywood
8

100日後に死ぬシャロン

タランティーノ映画というと、『キル・ビル』シリーズ、『ジャッキー・ブラウン』『デス・プルーフ』といったように、ハイテンションかつスリリングに物語が進んでいく映画が多く、そのなかに漂う、プログラムピクチャーの雰囲気に惹かれている人も多いと思います。僕もそうですが。
そんなタランティーノ映画のなかにあって、異色なのが『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』。他作品からみるとストーリーがなく、つまらないっていう意見もありますが、そこがこの映画の魅力です。たんたんと進んでいく毎日のなかで、徐々に映画業界のメインストリームから離れていく、リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)、クリフ・ブース(ブラッド・ピット)の二人に対して、映画業界で頭角を現していくシャロン・テート(マーゴット・ロビー)。
そして、この作品は史実に基づいているから、観客はこの後シャロン・テートがどうなるかを知っている。だから辛いんです。『100日後に死ぬワニ』を読んでて感じる辛さがこの映画にはある。犯罪史に名を残すほどの陰惨な事件に、このあと巻き込まれることを知らずに、天真爛漫に毎日を謳歌するシャロン・テート(というかマーゴット・ロビー)を見るたびに、悲しみが押し寄せます。