テルマエ・ロマエ / Thermae Romae / 続テルマエ・ロマエ

『テルマエ・ロマエ』とは、2008年2月号から2013年4月号まで『コミックビーム』(エンターブレイン)で連載された、ヤマザキマリによる異色コメディ漫画である。コミックスは全6巻刊行され、累計発行部数は2013年時点で900万部を超えた。
物語は古代ローマ人が現代日本にタイムスリップして、日本の風呂文化に触発される姿を面白おかしく描いている。
本作品は「書店員が選ぶマンガ大賞2010」を受賞し、「マンガ大賞2010」と「第14回手塚治虫文化賞」の短編賞も受賞した。また2011年には「このマンガがすごい!」でオトコ編第2位を獲得し、「全国書店員が選んだおすすめコミック2011」で第3位になった。2013年にフランス「アングレーム国際漫画祭」ノミネート、アメリカ「アイズナー賞」のアジア部門にもノミネートされた。
テレビアニメは2012年1月に全5話で放送された。実写映画は主演阿部寛で2012年4月28日に公開され、初日2日間で映画観客動員ランキング第1位となった。イタリアでは「第14回ウディネ・ファーイースト映画祭」でマイムービーズ賞を受賞し、イタリア全土で配給された。アメリカでは「トロント国際映画祭」のメイン部門ガラ・プレゼンテーションに正式招待され、実写映画で史上初の快挙を成した。

beat0804のレビュー・評価・感想

テルマエ・ロマエ / Thermae Romae / 続テルマエ・ロマエ
9

映画は原作以上の面白さ

映画は元々漫画が原作となっている。個人的には原作漫画を超えた仕上がりとなった大変面白い作品である。
この物語は、ローマ帝国の風呂(テルマエ)職人ルシウスが雇用主から解雇されたところからスタートする。
(あらすじ)
雇用主は「今のローマは斬新さを求めている。ルシウスの生み出す案が古い」と言う。ルシウスも「裏をかいて現代社会が忘れた古きよきものを…」と反論するが聞き入れてもらえなかった。
がっかりしながらもその後テルマエに浸かり、その浴場の騒がしさから解放される為、湯船の中に全身を沈める。すると、壁際に妙な排水溝を発見した。構造を見ようと近づいた途端、ものすごい吸引力によって、その排水溝の中に吸い込まれてしまう。

吸い込まれた先で、明かりを見つけたルシウスは空気を確保するため、急いで明かりに向かって泳ぐ。そして水面から出た先には、顔が平たい人々がいたのである。
この時、ルシウスがいたのは現代の日本の銭湯だったのであった。

ルシウスはその銭湯で、壁画のベスビオ火山(実際は富士山)、大きな鏡、催し物の広告、着替えを入れる籠、瓶のフルーツジュースなど、現代では当たり前の代物に仰天する。

だがハッと気が付くと、彼はローマの浴場に倒れており、周囲の人々に心配されていた。

ルシウスは自分が見たものを、実際にテルマエで取り入れるとこれが大うけであった。
その後、彼は頻繁にローマと現代日本を行き来し、その中で現代日本のものをローマに取り入れていく。これによって、彼の活躍はローマ皇帝の目に止まるようになった。

この映画の魅力は、阿部寛演じるルシウスが現代日本の代物に驚く様である。ローマ人の価値観で驚くため、「どれほどの奴隷が働いているのか?」などと、だいぶずれた分析が笑いを誘う。
また、そのほかの俳優陣もローマ人らしく顔が濃い人々ばかりが選ばれており、違和感がない。

ストーリーとしても悪くはないため、ぜひ見てみることをお勧めする。