鋼の錬金術師 / ハガレン / Fullmetal Alchemist

『鋼の錬金術師』とは、月間少年ガンガンで2001年~2010年まで連載された荒川弘による漫画作品。少年誌にて掲載された作品だが、老若男女問わずに人気を博し、連載終了後も多くのファンに指示されている。
主人公はエドワード・エルリック(15歳)アメストリス人で小柄な長髪の金髪少年。
国家錬金術師の資格を有し、12歳で資格を得たことから天才と称され、右腕・左足の義肢から”鋼の錬金術師”の通り名を持つ。
弟のアルフォンス・エルリック(14歳)は、兄のエルリックとともに、亡くなった母親を人体錬成により生き返らせようとした代償として、肉体のすべてを心理の扉によって奪われる。
兄のエルリックが、その際右腕を対価として、鎧にアルフォンスの精神を定着させる。
以降アルフォンスは年をとることも眠ることもできない鎧の身体となる。
エルリック兄弟が、元の身体に戻る手段を探しもとめ、国家錬金術師の仕事をしながら旅をする物語となっている。
旅をしていく中で、敵であるホムンクルスに遭遇し、アメストリスの建国の歴史や錬金術の成り立ち、アメストリス軍の闇にも迫っていく。壮大な内容かつ、コメディ要素もありながら、戦争や人の欲や人の命の在り方を考えさせられる内容になっている。
累計発行部数は8000万部。アニメ化・映画化もされ2017年に実写映画化もされたシリーズは2022年に完結。

ddのレビュー・評価・感想

鋼の錬金術師 / ハガレン / Fullmetal Alchemist
9

錬金術と人間の葛藤を描いた名作

「鋼の錬金術師」は、錬金術を題材にしたファンタジーアニメ。その魅力は、奥深いストーリーとキャラクター造形である。
物語は、エドワード・エルリックと彼の弟アルフォンスが、彼らの過去の過ちを修正し、失ったものを取り戻すために壮大な冒険に出るところから始まります。彼らの旅は、アクションと哲学的な洞察を見事に組み合わせ、視聴者に深い感銘を与えます。

この作品の魅力は、キャラクターたちの心の動きや成長にあります。エドワードとアルフォンスの兄弟愛や、彼らが出会う人々との交流が、物語に深みを与えます。また、悪役たちも単なる敵ではなく、それぞれの背景や動機が描かれ、物語に深い複雑性をもたらします。

アクションシーンは見事な演出であり、錬金術の力を駆使した戦闘は目を引きます。さらに、物語全体を通じて繰り広げられる陰謀や秘密も視聴者の興味を惹きつけます。一部の登場人物の動機や設定が薄いと感じる箇所もありますが、総合的には非常に満足のいく作品です。

「鋼の錬金術師」は、錬金術というファンタジーの要素を通じて、人間の葛藤や成長を描いた優れた作品です。その感動的なストーリーと心を揺さぶるキャラクターたちは、視聴者の心に深い印象を残すことでしょう。