ブルーロック / Blue Lock

『ブルーロック』は、金城宗幸、ノ村優介によるサッカーを題材とした少年漫画作品。『週刊少年マガジン(講談社)』にて2018年から連載され、累計発行部数2000部を突破している。第45回講談社漫画賞少年漫画部門受賞作品。
主人公・潔世一は、全国高校サッカー選手権の埼玉県予選で、自らシュートを打たずチームメイトにパスを出すが、チームメイトがシュートを外し県予選敗退となる。自分からシュートを打たなかったことを後悔した潔のもとに、「青い監獄(ブルーロック)計画」の強化指定選手に選ばれたと知らせが届く。しかし、実態は全国から優秀な高校生FWを300人集め、ブルーロックという施設に監禁し、300人の中からたった1人の「エゴイスト」を日本代表に選抜するという計画であった。
サッカーを含むチームスポーツを描いた漫画に多く見られる絆やチームワークではなく、「例え仲間を蹴落としてでも自分がゴールを決める」といった圧倒的な個人の実力に視点に置いた斬新なサッカー漫画でありながら、生きるか死ぬかのデスゲームの要素も併せ持つ作品である。
2022年10月よりテレビ朝日系列にてテレビアニメ放送開始。原作では実在するサッカー選手を誹謗中傷するかのような表現も見られたが、アニメではカットされている。
舞台化も決定しており、2023年5月に大阪、東京にて上演予定。

shiori12193のレビュー・評価・感想

ブルーロック / Blue Lock
10

ルールを知らない人でも楽しめるサッカー漫画!

『ブルーロック』はサッカーがテーマの漫画で、サッカー好きはもちろんのこと、サッカーが特に好きでない人にとっても楽しめる作品です。スポーツをテーマにした作品の中でも珍しく、ブルーロックという特別な施設に入った若手選手がスキルを磨いていくストーリー展開です。
また施設に集められたのは全員フォワード選手ばかりという特殊な状態のため、普通のサッカーとは違う観点で楽しむことができます。施設の中ではエゴイストが重要視されており、選手たちが激しく競争しながら成長していく姿が感動的です。
さらに選手たちの心理描写が多いので、読んでいると一緒に戦っているような気持ちになれ、夢中になって作品に入り込める点が魅力です。特に主人公の潔世一は、元々施設にいる選手の中でも特に目立たない選手でしたが、自分が成長するために常に戦略を練っており、その心理描写に引き込まれる魅力があります。潔世一が頭をフル回転させながら仲間とともに上を目指していく姿はとても感動的です。
ブルーロックはサッカー好きはもちろん、普段サッカーを観ない方、サッカーのルールを知らない方でも楽しめると思います。高い目標に向かって自分の限界を超えて戦う選手たちの姿は感動的です。