プロジェクトA

プロジェクトA

『プロジェクトA』(中: A計劃、英: Project A)は、1983年に香港で公開された映画。主演、監督、武術指導、脚本はジャッキー・チェン。日本での公開は1984年2月25日。1900年代のイギリス植民地下の香港を舞台に、水上警察と陸上警察が反目しながも、協力して海賊を倒すアクション映画である。

kenzo1205のレビュー・評価・感想

プロジェクトA
10

物語構成の教科書に娯楽カンフーアクション映画の金字塔をどうぞ!

監督・主演・脚本ジャッキー・チェンの1983年作品。
ドラゴン(ジャッキー・チェン)が隊長を務める沿岸警備隊が海賊退治を命じられるが、ジャガー(ユン・ピョウ)が隊長を務める警察と酒場で大乱闘を演じ、その上軍艦を海賊に爆破されてしまう。沿岸警備隊は解散させられ、ドラゴン達は警察に異動。最初は反目しあっていたが、海賊との戦いを経て仲間意識が芽生え、やがてイチかバチかの海賊討伐作戦「A計画」を実行するに至る。

ジャッキー・チェンのデビュー10周年記念作品として公開された本作は、ファンの間でトップクラスの人気作品です。
有名な時計台からの落下シーンに代表される過激なアクションがとかくフォーカスされがちですが、その実細部まで計算された巧妙で無駄のないストーリー構成と演出が肝であると断言できます。
海賊の財宝を狙い、失意のドラゴンを利用する盗賊フェイ(サモ・ハン・キンポー)。その企みに気付き裏をかくドラゴンだが、結果フェイと仲良く(?)海賊達から逃げ回る羽目になる。海賊の合言葉に振り回されるジャガー。絶体絶命のピンチを巧みな話術で切り抜けるドラゴン等々、1シーン1カット軽妙なギャグやアクションを織り交ぜつつ巧みに構成されており、105分飽きることなく見せてくれます。
チャップリンをはじめとする無声映画のドタバタコメディを手本にしているというジャッキーの才覚が、遺憾なく発揮されていると言えるでしょう。ちなみに時計台のシーンはハロルド・ロイド主演『ロイドの要人無用』(1923年)のオマージュです。
特にこれから映画や漫画など物語作品を作ろうと思う人は、繰り返し観ることをお勧めします。格好のテキストになるでしょう。