夏目友人帳 / Natsume's Book of Friends / 夏友帳

『夏目友人帳』とは、作者の緑川ゆきが『月刊LaLa』で2007年9月号から連載している作品であり、連載になる以前は読み切りとして隔月で掲載されていた。
子供の頃に両親を亡くし、親戚中をたらい回しにされてきた主人公・夏目貴志はあやかしを見ることの出来る祖母の力を受け継いでおり、そのために周りからはずっと疎まれて生きてきた。
高校生になり、藤原夫妻と出会うことでやっと心を救われた貴志は、祖母が勝負で負かしたあやかしたちの名を書き連ねた祖母の遺品『友人帳』にまつわる縁で出会った大妖怪・斑(まだら)の化身ニャンコ先生の力を借りて、人とあやかしをめぐる不思議な縁に振り回されながら祖母の意思をついであやかしたちに名を返していこうとする。
人やあやかしであることを区別せずに“縁”を大切にする貴志の生き方は、あやかしを人に害なすものと決めつける祓い屋(はらいや)・的場一門との間に幾度かのトラブルを生んできた。
しかし貴志の生き方を尊重してくれる祓い屋・名取周一との出会いが、貴志の運命を大きく変えていくことになる。
『夏目友人帳』は2008年にはアニメ化もされており、6作になるシリーズはすべて高い評価を受けて2018年には劇場版も公開された。

go-1110093900851284269909のレビュー・評価・感想

夏目友人帳 / Natsume's Book of Friends / 夏友帳
9

不思議だけれども懐かしい、そんな体験をしたい妖怪好きな方へ

高校生の夏目貴志が祖母のレイコが奪った妖怪たちの名を持ち主に返していく。
妖怪というホラーじみた言葉がでてくるが、本作にはそういった恐怖感は全くない。ほのぼのとした日本の田舎町での日常風景がゆったりと流れていくように、物語もどこか心落ち着くBGMと共に進んでいく。
そして、ひょんなことから貴志の用心棒となったニャンコ先生なる招き猫のようなまん丸とした猫は、恐らくこの作品の中で最も愛されるキャラクターであり、そして物語の中でも中心となるキャラクターでもある。通常の見た目はまんまるでとても可愛らしい猫そのもののニャンコ先生だが、その正体は「斑」と呼ばれる上級妖怪であり、また人間の言葉も理解し会話もする。夏目がピンチになった時には用心棒として本来の姿である白い巨大な狐のような獣になる。
この1人と1匹が繰り広げる物語は、冒頭で記したようにほのぼのとした雰囲気ではあるものの、時にはシリアスに、そして謎めいた展開を見せていく。
2008年よりアニメ放映が始まり、2018年には第6期の放送を終えた。そして5年ぶりとなる2023年に第7期の発表があり、2024年の秋アニメとして久々にその姿を画面の向こうに見せてくれる予定だ。
大筋を理解していれば7期から観はじめても問題はない。通常1話完結の作品であり、そしてほのぼのと感動する回も多々とある。
田舎町で子供時代を過ごした筆者にとって、この作品はいわゆるノスタルジーな感覚を呼び起こし、どこか懐かしい気持ちを思い出させてくれる。しかし、この作品を心から楽しむためには、核心にある謎めいたストーリーの知識を持っておくことをぜひお勧めする。
原作はもちろんのこと、アニメは各種配信等でも鑑賞できるので、7期放送までにぜひ本作品を1話から観てほしい。
可愛らしいニャンコ先生はもちろんのこと、夏目貴志を取り巻く人間関係や生活環境、そして妖怪の名前を奪った祖母レイコの存在。不思議だけれどもどこか懐かしい、そんな感覚を経験したい方に強くおすすめしたい作品だ。