メタモルフォーゼの縁側

『メタモルフォーゼの縁側』とは、2017年11月17日から2020年10月9日まで『コミックNewtype』(KADOKAWAのウェブコミック配信サイト)に連載された、鶴谷香央理による漫画である。コミックスは全5巻「KDOKAWA」から刊行された。
物語は75歳の市野井雪(いきのいゆき)が書店でふと手に取ったボーイズラブ漫画に魅せられ、書店員の高校生・佐山うらら(さやまうらら)と交流を深めていく姿が描かれている。漫画家の西炯子は、「喜びと背中合わせである切なさを見事に描き出した、まことに愛すべき作品」と評した。
本作は東京ニュース通信社主催の「ブロスコミックアワード2018」で大賞、2019年には「このマンガがすごい!」のオンナ編1位を受賞した。さらに「第22回文化庁メディア芸術祭」のマンガ部門で新人賞を受賞した。2022年6月17日公開の実写映画では、佐山うらら役を芦田愛菜、市野井雪役を宮本信子が演じた。劇中のボーイズラブの作画は漫画家のじぇのめが担当した。

ichi88のレビュー・評価・感想

レビューを書く
メタモルフォーゼの縁側
9

名言「凡人はせめての精神」

女子高生と75歳の老婦人の友情物語という設定。漫画原作である。

夏の暑い日、市野井雪子(宮本信子)は夫の三回忌のあと、涼むために書店に立ち寄る。雪子はきれいな表紙の絵に引かれて1冊の漫画を手に取り、家に帰って読み始める。それはBL漫画だった。初めてふれるBLに心がときめく雪子。

書店でバイトをしている女子高生のうらら(芦田愛菜)は、学校のクラスにも馴染めず、どちらかというと陰キャで、オシャレにも無頓着。楽しみは自室でBLマンガを読むこと。それは誰にも言えない楽しみだった。

そんな雪子とうららが出会い、BLについて熱く深く語り合う。学校では笑顔が少ないうららが、雪子とは楽しそうに笑顔を見せる。最初はファミレスで会って話をするが、ひと目が気になるうらら。だからいつしか雪子の自宅の縁側でBLマンガを語り合うことになる。
そして、とうとう自分でマンガを作り出して販売しようとする展開に。

行動したことが誰かの心に触れ、そしてその人がまた行動を起こす。そんな映画だった。

うららの母がいう「せめての精神」が名言だった。せめてそこまでがんばる。凡人にはそこまでしかできない。その繰り返しなんだと。
同じクラスの英莉も実は留学のために努力を続けていた。その頑張りも誰かの心を動かす。

芦田愛菜がリュックを揺らしながら走る後ろ姿が、なんどか繰り返される。とても印象に残るシーンだが、その走る姿を見ているとポジティブになれる気がする。
自分もなにか行動を起こさなければと感じさせてくれる良作。