ミステリと言う勿れ / Do not say mystery

『ミステリと言う勿れ』とは、2017年1月号から『月刊フラワーズ』(小学館)で連載された、田村由美によるミステリー漫画である。第1話は読み切りとして、78ページの長編で掲載された。コミックスは11巻が刊行され、2022年の時点で累計発行部数が1,600万部を突破した。電子版は2021年7月の1ヵ月で、小学館の歴代最高売り上げを記録した。
物語は主人公の久能整(くのうととのう)が、ひたすら話して事件を解決する姿を描いている。
タイトルの『ミステリと言う勿れ』は、作者の「ミステリのような難しいものは描けない」という主張が反映されている。
2018年に『ダ・ヴィンチ』の8月号で「今月のプラチナ本」と紹介され、編集長に「読者の目に映る世界をひっくり返すミステリ作品」と称された。2019年には「このマンガがすごい!2019」のオンナ編第2位、「マンガ大賞2019」第2位を獲得し、2022年には「第67回小学館漫画賞」の一般向け部門を受賞した。テレビドラマは2022年1月から3月まで放送され、久能整役を菅田将暉が演じた。

Tomo Iwasadaのレビュー・評価・感想

ミステリと言う勿れ / Do not say mystery
9

タイトルからくる強烈なメッセージ

主人公、久能整(くのう ととのう)は個性的な髪とキャラの持ち主。
一人暮らしだが両親の姿も友人の姿も見られず常に1人。かといって人嫌いなのかといえばそういう訳でもなく、驚くくらい人の懐に入り込んでしまう。
断片的に差し挟まれる幼少期のエピソードからは、生育環境が良いようには見えない。独りが好きなのかと思えば将来の希望は反対の職業。穏やかで、でもピュアというわけでもない。各話で淡々と犯人を論破していく様は、少々の不気味ささえ覚える。整の存在自体が作品の大きなミステリの1つといえる。

構成としては、小さな事件とより大きな事件を組み合わせた入れ子構造になっており、ミステリの基本の型の1つ。事件も陰惨なものが多めだが、他ミステリと大きく変わることはない。
ただ整が犯人を論破する際に紡がれる言葉たちが、この作品を独特なものにさせている。事件が起きたきっかけというのは謎でもなんでもない。ほんの少し誰かを思いやったり気遣ったり、自分の心のありようを変えていれば防げたのではないか。

ミステリのようで完全なるミステリとはいえない。
最終的にタイトルに収束してしまう感じがする。誰の立場に立つかで整の言葉を受け入れられるかどうかが決まる作品でもある。