PSYCHO-PASS / サイコパス

PSYCHO-PASS / サイコパス

『PSYCHO-PASS サイコパス』とは、2012年10月からフジテレビ「ノイタミナ」にて放送が開始された、Pruduction I.G制作のオリジナルテレビアニメ作品。 第1期のアニメ放送で人気を博した『PSYCHO-PASS サイコパス』は、第2期、第3期が放送された。 また、映画も4作品公開されるほどに人気のアニメ作品になっている。
人間のあらゆる心理状態や性格傾向などが数値として計測可能な「シビュラシステム」の導入された近未来の東京。人が犯罪を犯す可能性は、「犯罪係数」として可視化できるようになっていた。 ドミネーターと呼ばれる拳銃型機械を用いて警察が犯罪係数の高い人々を逮捕・排除する世の中で厚生省管轄の警察組織「公安局」の監視官である主人公の常守朱(つねもり あかね)と執行官の狡噛慎也(こうがみ しんや)や仲間たちが凶悪犯に立ち向かいながらも抱えた闇と戦っていく。管理社会のディストピアのなかでの犯罪者、刑事の物語が描かれており、特殊能力バトルではなく、互いの知能を駆使した「知恵比べ」が中心となる。
また、アニメの『PSYCHO-PASS サイコパス』は、漫画の『監視官常守朱』というタイトルを元に作成されており、漫画は全部で6巻ある。 他にもアニメと付随した漫画も発売されている。登場人物達の葛藤やジレンマを追う群像劇や近未来的事件解決の物語は国内外からも厚い支持を受けている。

2ckillthiのレビュー・評価・感想

PSYCHO-PASS / サイコパス
8

100年後、いやもっと近い未来こんな世界になるかもしれない

『サイコパス』その名の通り世界観はグロいです。
潜在犯をドミネーターという銃で裁いていきます。
潜在犯とは犯罪を実行する可能性が高い人物を指します。
色相を管理するシステムなど現在の日本社会では存在していない物まであります。
その色相が曇った人は医療機関に強制的に入院させられてしまいます。
また犯罪を犯した人間は、ドミネーターのエリミネーターモードで排除します。
また潜在犯はパラライザーモードで強制連行されます。
舞台は100年後の日本になってます。
その頃の日本の機械技術はかなり進歩していて、食べ物や着る服も今とはかなり違った方法で作ったり着たりしてます。
その様な世界で普通の人は色相が曇ったりして、良い職業に就けなっかたりします。
しかし常守朱という女性監視官の色相だけは何をしても曇りません。
彼女の色相は何をしても曇らない、常にパウダーブルーでした。
彼女はかなり優秀な監視官だったのです。
常守朱監視官のお供は狡噛慎也執行官です。
彼は昔、監視官をしていました。
しかし一緒に仕事をしていた仲間がひどい仕打ちを受けて、彼の色相は曇ってしまいました。
なのでその後は、執行官として仕事をしています。
しかしこのサイコパスの世界には、どんな酷い罪を犯しても色相が曇らない槙島聖護みたいな人物も居るのです。
常守朱監視官と狡噛慎也執行官はこの強敵に力を合わせて挑んで行きます。