この音とまれ! / Kono Oto Tomare! Sounds of Life

『この音とまれ!』とは、2012年9月号から『ジャンプスクエア』(集英社)で連載を開始した、アミューによる少年漫画である。また和楽器の箏をテーマにした学園・音楽漫画でもある。コミックスは27巻が刊行され、累計発行部数は2021年時点で550万部を超えた。
物語は高校の筝曲部に所属する主人公久遠愛(くどおちか)を中心とした、部活で箏を演奏する喜びや葛藤を描いた青春群像劇である。
2017年に作中の楽曲が収録されたCD『この音とまれ!~時瀬高等学校筝曲部~』がリリースされ、2018年「第32回日本ゴールドディスク大賞」で純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞した。また「第72回文化庁芸術祭賞」のレコード部門で優秀賞を受賞した。
漫画オリジナルの筝曲が4曲あるが、その作曲は筝曲家である作者の姉と母が担当した。曲はコミックス発売を記念して動画公開された。
テレビアニメは2019年4月から6月までと10月から12月まで2クール放送された。また舞台が2019年8月から9月に東京・福岡・大阪で公演された。

3dlololoのレビュー・評価・感想

レビューを書く
この音とまれ! / Kono Oto Tomare! Sounds of Life
8

マイナー楽器の丁寧な描写と胸キュン恋愛要素に注目!!

今回私がお勧めする作品は、テレビアニメ「この音とまれ!」です。

この作品は気弱男子、倉田武蔵(くらたたけぞう)と不良男子、久遠愛(くどおちか)を中心に、高校の筝曲部を通して絆を育んでいく青春群像劇です。
筝曲部と聞いて、何をする部活なのかわからない方も多いと思いますが、箏(こと)という楽器を使い演奏をする部活です。
私このアニメを見るまで知りませんでしたが、実際に全国大会なども開催されているようです。

この作品の見どころですが、まずは主人公である武蔵と愛の成長が、箏というマイナーな楽器が知らない人たちにもわかるように丁寧に描かれているところです。
冒頭でも述べた通り、このアニメを見るまで箏のことを全く知りませんでしたが、どういう楽器なのか、演奏するうえで何が大事なのかなどが、
作中でわかりやすく、かつ細やかに描かれていていました。こういう専門的なものを取り扱うアニメは、題材になっているものを理解するというステップが、
ストーリーの中で邪魔になることがあるのですが、このアニメはストーリーだけに集中することができたのが、とても良かった点だと思います。

また、ストーリー自体も、気弱な男子と不良男子が同じ部活で活動する、というありがちな話ではありますが、
二人の箏への情熱や心理描写が、箏と同じくらい丁寧に描かれていて、高校生らしい不器用なところや、
若さゆえのエネルギッシュで大胆な行動も、ストーリーに厚みを生んでいて面白かったです。

さて、この作品の見どころとして、もうひとつ挙げておきたい、というか挙げねばならないのが、筝曲部の恋愛模様です。
これは私がこの作品を推したい最大の理由でもありますが、主人公二人とヒロイン二人の胸キュン要素が素晴らしいのです。

まず筝曲部のメンバーであり、愛のクラスメイトである鳳月さとわ(ほおづきさとわ)。
彼女は箏の家元で、最初は不良の愛を、箏に対して不誠実な男だと思い込み、嫌っていたが、箏に本気で向き合っている愛を見ているうちに、
次第に惹かれていくようになります。また、愛もまたさとわを意識するようになります。この、「不良×お嬢様」のベタ中のベタカップリングが、
二人の成長ストーリーも相まって、とてもいい関係性だと思いました。

そして、同じく筝曲部のメンバーであり、武蔵のクラスメイトである、来栖妃呂(くるすひろ)。
最初は過去の裏切られた経験から、仲間という存在を否定するあまり、筝曲部を破滅に追い込もうとしていたが、
筝曲部のメンバーたちの箏への本気の想いや、武蔵の計らいがあって筝曲部で頑張ることを決意します。
その時救ってくれた武蔵を好きになるんですが、コンクールに集中するためにその思いを封印するっていう真面目さが、
また胸キュンポイントでした。武蔵本人も少しずつ彼女に惹かれていっているのも、青春を感じますね。

以上が、この作品の見どころだと思うポイントです。恋愛ものが苦手な人にはお勧めできませんが、
ベタで甘い恋愛が見たい!正統派の青春群像劇が見たい!という人には、ぜひ一度見ていただきたい作品です。