余命10年(映画)

『余命10年』とは、2022年3月4日に公開された小松菜奈と坂口健太郎がW主演を務める恋愛映画である。監督は『新聞記者』や『宇宙でいちばんあかるい屋根』を手がける藤井道人監督。全編の音楽を担当したのは『君の名は』や『天気の子』の音楽も手がけたRADWIMPSだ。
小松菜奈演じる茉莉は、20歳のときに不治の病にかかり余命10年の宣告を受ける。仕事や友人との時間を過ごす一方で、恋だけはしないと決めていた。そんなとき、久しぶりの同窓会で坂口健太郎演じる和人と再会する。その後の2人が過ごした10年間を描く感動作である。
公開してからの60日間で、累計観客動員数は2百万人に達した。累計興行収入は28億円を記録し、これは2022年公開の邦画実写の中で興行収入1位であった。
原作小説を手がける小坂流加は、自身が大学生時代に難病を発症したことから、その体験をモデルに2007年に本作を書き上げた。その後2017年、38歳の若さでこの世を去った。映画化をきっかけに小説の注文が殺到し、『余命10年』と、遺作となった『生きてさえいれば』を合わせると105万部を突破した。

tponのレビュー・評価・感想

レビューを書く
余命10年(映画)
10

自分の死と向き合う人の感情のリアルさがとても優秀な作品

まず最初に、個人的なこの作品の一番の見どころは、主人公が生きるという事を理解し自分の死と向き合っていくというところ、そして主人公の「もっと生きたい」という思いがとても強く伝わるところです。
この作品は前提として、主人公の女性が謎の奇病にかかり余命が10年しかないというところから始まるのですが、主人公は10年という長さと、自身の人生にあまり価値を感じていない所から最初は運命を軽く考えてました。しかし、物語中盤ある男性に出会い、恋を知ることでその心情は一変します。
そして次第に彼女は自分の人生を知り、そして死に向き合っていくことになります。個人的に印象に残ってるシーンは、主人公とその友人二人が会食しているシーンです。そこで友人(主人公は自身の病気を周囲に伝えていない)は主人公に条件のいい男性を紹介します。
友人からすれば「病を患って気落ちしている友達のため」なのですが、主人公にしてみればそれがどうしても「もうすぐ死んでしまう自分には到底手の届かない未来を見せびらかしている」という嫌味に聞こえて、しまいには友人たちに嫉妬し、そしてそんな自分に自己嫌悪してしまいます。最初こそ自分の死を軽く考えていたのに、それに恐怖し苦悩するところがとてもリアルで見ごたえがあります。
もともとこの作品の作者が余命宣告を受けており、だからこそリアリティが素晴らしい作品です。