舞台は明治時代の北海道。金塊を巡ってそれぞれの思惑が交錯する。
時代は明治、日露戦争終結後、主人公「杉本佐一」は故郷にいる幼馴染み「梅ちゃん」の目の病の治療費を稼ぐため北海道で砂金を採っていた。そんな中、北海道アイヌが何処かに隠した大量の金塊の情報を得る。隠した金塊の鍵を握るアイヌの少女アシリパと協力して金塊を探す物語。
アイヌ民族についてやその当時実際にあった歴史的な出来事など時代考察がしっかりされていて、普通に勉強になる。狩猟の得意なアシリパが動物を狩ったり、捌いたりするシーンがありそのような表現が苦手な人は注意。ジビエ料理についても細かく描かれていて本当に美味しそう。
金塊探しについては網走監獄の囚人や帝国陸軍として実在した第七師団など非常に多くの人間が絡んでおり、一度味方になったかと思えば裏切ったり、また仲間になったりと関係性が目まぐるしい。アシリパについては最初は金塊を探すパートナーだった杉本に対しだんだんと仲間以上の感情を持つようになり、それと同時に時代とともに淘汰されつつあるアイヌ民族の行く末を背負う立場にもなっていく。ただの少女からどんどんと成長していく過程が見える。
作中に登場する監獄の囚人や第七師団メンバーの中にはある意味変態的、偏愛的な尖ったキャラクターが多い。物語じたいも謎が謎を呼び、続きが気になってしまう。