進撃の巨人 / Attack on Titan

『進撃の巨人』(しんげきのきょじん)は、諫山創による日本の漫画作品。『別冊少年マガジン』(講談社)で2009年9月9日発売の10月号(創刊号)から連載を開始し、2021年4月9日発売の5月号をもって完結した。略称は「進撃」など。
突如出現した「巨人」により人類は滅亡の危機に追いやられた。生き残った人類は「ウォール・マリア」「ウォール・ローゼ」「ウォール・シーナ」という巨大な三重の城壁を築き、壁の内側で100年の平和を実現した。
しかし、突如として出現した「超大型巨人」と「鎧の巨人」により壁は破壊され、100年の平和は終わりを迎える。
壁の外の世界を夢見る主人公の少年、エレン・イェーガーは壁が破壊されたことにより「ウォール・マリア」の中に侵入してきた巨人に母を目の前で食い殺されてしまう。その光景を前に、エレンは母の敵である巨人を「一匹残らず駆逐する」ことを誓う。
ダーク・ファンタジーという位置づけの本作だが、ファンタジー要素は少なく、科学やそれに沿った軍事など、現実的な面が多い。
国内外から人気を得ており、2010年12月には既刊2巻の累計のみで発行部数が100万部を突破し、アニメ放送開始後はさらに売上が伸び、同年の8月初頭時点で10巻までで2300万部を突破。2019年12月時点では1億部を突破している。

4bekuresia0609のレビュー・評価・感想

レビューを書く
進撃の巨人 / Attack on Titan
10

『進撃の巨人』の魅力

人類VS巨人の戦いを描いたダークファンタジー作品『進撃の巨人』。今回はその魅力について紹介していきます!

あらすじ
「主人公エレンは、壁の中の世界に不満を抱きながらも平穏な日常を過ごしていた。そんな時、超大型巨人によって壁が破壊。侵入してきた巨人に母が目の前で殺され、エレンは巨人の駆逐を、外の世界に出る事を胸に誓う。」

まず、当作品の大きな特徴が「先の読めない展開」

この作品の大きな構図は「人類VS巨人」
人間よりも何十倍も大きな巨人。その巨人に人間が立ち向かいますが、圧倒的強さの巨人に食い殺される描写を見ると「これどうやって勝つんだ?」と思ってしまいます。展開も絶望的なストーリーが多いですが、先が読めず絶望的だからこそ「次の展開はどうなるんだ?」と考察する機会が多いので、考察好きな方にはおすすめの作品です!

そして、先の読めない展開を後押ししてるのが「散りばめられた伏線」です!
当作品は初期から多くの伏線が散りばめられています。「エレンの見てた夢は?」「巨人の正体とは?」「外の世界は存在するのか?」と謎要素も多くあり、作品で新展開がある度に、戻って見返すと「あれはその時の伏線だったのか!」と気づかされる事が多く、何度見ても面白いストーリーとなっています!

2つ目が「アクションシーン」
巨人に抗うために人類が生み出した武器。「立体起動装置」によるアクションシーンも当作品の見どころ。
ワイヤーやガスを使い、縦横無尽に街や森を動き回るアクションシーンはカッコよく、アクション系のジャンルが好きな方でも楽しめます!OPの「紅蓮の弓矢」サビシーンでも立体起動シーンが流れるので、どんな感じか気になった方はとりあえずアニメOPだけでも見て頂ければと思います。

3つ目が「キャラクター達」
当作品は主人公エレンだけでなく、他のキャラクターの心情、表情、背景も細かく描かれているので、ヒューマンドラマな側面も持っています。特に表情の描き方が上手く、巨人たちの不気味な表情や巨人に絶望する人の表情はリアリティがあり、自分も慣れるまでその迫真の表情に怖さを感じていましたし「絵が怖い」から視聴するのを敬遠する方々も何人か見てきましたが、今ではそのリアリティを求めた表情も『進撃の巨人』の魅力の1つだと思っています。

重厚で見応えのあるストーリーなので、皆様も是非視聴してみてはいかがでしょうか?