時をかける少女(アニメ映画) / 時かけ(アニメ映画) / The Girl Who Leapt Through Time (2006 film)

時をかける少女(アニメ映画) / 時かけ(アニメ映画) / The Girl Who Leapt Through Time (2006 film)

『時をかける少女』は、筒井康隆の小説を原作としたSFアニメ映画。2006年7月15日公開。監督は細田守、アニメーション制作はマッドハウス。細田守がフリーになって初めて手掛けた劇場長編作品である。公開当初は単館系作品の扱いで、大々的な宣伝もほとんど行われなかったが、公開後に口コミで話題が広がり、徐々に動員数を増やしていった。そして各国の映画祭などで多くの賞を受賞し、高い評価を受けることになる。
小説そのものの映画化ではなく、原作の出来事から約20年後の世界を描いている。原作の主人公、芳山和子の姪である紺野真琴が主人公となり繰り広げる青春物語。 ふとしたきっかけで時間を越えて過去に飛べる「タイムリープ」の力を手に入れた高校2年生の真琴。 その力を日常の不満や欲望の解消に進んで使い始めるようになったが、タイムリープできる回数には限度があった。 かけがえのない時間を取り戻すために奮闘する女子高生の恋と友情を描く。
キャッチコピーは「待ってられない 未来がある。」。1972年~2016年にかけて5回、テレビドラマ化され、長く愛されている作品である。

go-1104167133099700427942のレビュー・評価・感想

時をかける少女(アニメ映画) / 時かけ(アニメ映画) / The Girl Who Leapt Through Time (2006 film)
10

何気ない日常の大切にしたくなる映画

原作は筒井義隆の小説である。映画では細田守が監督をしている。時間を跳躍する系の映画は今までにも多く出されているが、個人的にこの“時をかける少女”は、子供から大人まで何度も見たくなる作品だと思う。
ある日、平凡な日常を送っていた高校生の紺野真琴が“タイムリープ”する力を手に入れる。その力に気付いたのは、ブレーキの効かなくなった自転車で坂を駆け下りた時だった。そのまま線路に突っ込み、本来なら大怪我では済まないであろう勢いだ。しかし、先程聞いたばかりの時計台から同じ時間を知らせるメロディー。先程通りすがったばかりの、親子。そこで、真琴はタイムリープに気付く。舞い上がり、日常の些細な出来事をやり直す為に何度もタイムリープを繰り返す。ある日は、寝坊をやりなす為に、ある日は飽きるまでカラオケで歌い続けるために。ついには、いつも一緒に遊んでいる間宮千昭からの告白を無かったことにする為にタイムリープを繰り返す。やりたい放題過ごし、都合の悪いことは全てリセットし、真琴にとってやり直しのきく人生がこのまま続くと思われた。が、しかし、タイムリープには制限があること、間宮千昭が“未来から来た”ことを知る。様々なことと葛藤し、暖かくも涙する映画だ。