天使と悪魔 / Angels & Demons

天使と悪魔 / Angels & Demons

『天使と悪魔』とは2009年に公開されたアメリカのミステリースリラー映画である。監督を務めるのはロン・ハワード。原作はダン・ブラウンが手がけた小説「ロバート・ラングドンシリーズ」の1作目にあたる。ある日、ローマ教皇が逝去した。後に有力な枢機卿が誘拐されたヴァチカンは、宗教象徴学者のロバート・ラングドン教授に助けを求める。ローマへ向かったロバートは秘密結社イルミナティの復活を予測。事件の背後に潜む者は天使か、それとも悪魔か。科学と宗教の入り混じる現代でロバートは自身の信念のもと事件の解明を急ぐ。

5timagacoのレビュー・評価・感想

天使と悪魔 / Angels & Demons
8

前のよりおもしろい

ラングドン教授シリーズは長いのが欠点で、これも長いは長いのですが、前半が結構派手な犯罪シーンなので、前作よりはメリハリがあって面白いです。枢機卿が殺される場所を探すのもミステリーぽいし、枢機卿を四つの自然原子になぞらえて殺すというのも怖くてドキドキしました。出てくる刑事さんもみなさん、なかなか渋く、ラングドンと図書室に閉じ込められる人とか、小さい役ですけど、個性的で好きでした。そして、なんといってもカメルレンゴ役のユアン・マクレガーがいいです。もう歳ですけど、顔の印象のせいか、神に仕える青年に見えます。神を信じている、真面目な感じもいいし、神を信じるあまりなのか、どこか上に行きたいという野望があったからなのか、暴走してしまうところも、怖くていいです。カメルレンゴの真実が明らかになるところから、彼の最期までのところは何度も見てしまいました。そして映画の最後にあたらしい教皇のいう言葉には、なるほどなと感嘆しました。これが、この映画の言いたいことだったら、わたしは共感します。わたしはキリスト教徒ではないし、わからないところもありますが、なかなか考えさせられる話だったと思います。また、映画としても、前よりドタバタもあって、キリスト教を知らなくても楽しめるものだと思いました。