PSYCHO-PASS / サイコパス

PSYCHO-PASS / サイコパス

『PSYCHO-PASS サイコパス』とは、2012年10月からフジテレビ「ノイタミナ」にて放送が開始された、Pruduction I.G制作のオリジナルテレビアニメ作品。 第1期のアニメ放送で人気を博した『PSYCHO-PASS サイコパス』は、第2期、第3期が放送された。 また、映画も4作品公開されるほどに人気のアニメ作品になっている。
人間のあらゆる心理状態や性格傾向などが数値として計測可能な「シビュラシステム」の導入された近未来の東京。人が犯罪を犯す可能性は、「犯罪係数」として可視化できるようになっていた。 ドミネーターと呼ばれる拳銃型機械を用いて警察が犯罪係数の高い人々を逮捕・排除する世の中で厚生省管轄の警察組織「公安局」の監視官である主人公の常守朱(つねもり あかね)と執行官の狡噛慎也(こうがみ しんや)や仲間たちが凶悪犯に立ち向かいながらも抱えた闇と戦っていく。管理社会のディストピアのなかでの犯罪者、刑事の物語が描かれており、特殊能力バトルではなく、互いの知能を駆使した「知恵比べ」が中心となる。
また、アニメの『PSYCHO-PASS サイコパス』は、漫画の『監視官常守朱』というタイトルを元に作成されており、漫画は全部で6巻ある。 他にもアニメと付随した漫画も発売されている。登場人物達の葛藤やジレンマを追う群像劇や近未来的事件解決の物語は国内外からも厚い支持を受けている。

dream-pitq7のレビュー・評価・感想

PSYCHO-PASS / サイコパス
9

便利な世の中だが、、、

便利な世の中では、あるが必ずしもみんながみんなそう思うとは限らない。
psycho-passの世界では、犯罪者予備軍が数値化(犯罪係数)され裁かれる。一見素晴らしいと思いがちだが、自分が犯罪をしようとは思わなくても数値が高ければ裁かれる。正常な人間であっても、例外ではないのだ。良い面もあれば、悪い面も存在する。私は、少し怖い世界だと思った。
そんな中、イレギュラーな者が現れる。そう、犯罪係数を測ることが出来ない。犯罪をどんなに重ねようとも数値化することが不可能。数値化出来なければ、どうやって裁く?もし、裁判で裁かれる犯罪者が何らかの理由で裁かれ無かったら?あなたは、どう思う?

このアニメの中には、キャラクターそれぞれの思想がありぶつかり合う。正直、誰が主人公なのか分からなくなってしまった。一人一人が、本当に個性的で素晴らしい作品。
難しい内容では、あるけれども考えさせられるアニメだと思う。グロテスクな描写があるため、苦手な方は気を付けて欲しい。
アニメは1~3期、映画も多数あるので飽きないかと。
さらに、踊る大捜査線の監督が、監督してるとなると映画ファンや刑事ものが好きな方は、少し興味が出てくるのでは?