聲の形 / A Silent Voice

『聲の形』とは、2013年36号・37号合併号から2014年51号まで『週刊少年マガジン』(講談社)で掲載された、大今良時による少年漫画である。オリジナルは2011年2月号『別冊少年マガジン』に掲載され、リメイク版が2013年12号『週刊少年マガジン』に掲載された。コミックスは全7巻が刊行され、累計発行部数は2016年時点で300万部を超えた。
物語は主人公の石田将也(いしだまさや)が小学生の頃、聴覚障害者である西宮硝子(にしみやしょうこ)をいじめてから孤立し、高校生になって自殺を考えるまでに至った経緯が描かれる。硝子と将也の触れ合いを中心に孤独や絶望、愛情や友情を表現している。
舞台となる地は架空となっているが、作者の出身地である岐阜県大垣市がモデルである。
本作品は2014年に「コミックナタリー大賞」で第1位を獲得した。2015年には「このマンガがすごい!」でオトコ編で第1位を獲得し、「マンガ大賞2015」では第3位を獲得した。また「第19回手塚治虫文化賞」では新生賞を受賞した。劇場版アニメは2016年9月17日に公開された。
海外版も発行され、欧米圏では題名が『A Silent Voice』となっている。その他の国は母国語の題名で、東南アジアや韓国、台湾でも発行された。

ktorpedo11のレビュー・評価・感想

レビューを書く
聲の形 / A Silent Voice
10

被害者と加害者と傍観者

残酷な話ではあるけれど、とても教育的なアニメだと感じました。
現代社会でもいじめ問題は尽きないと思います。そんないじめに関わる話でもあるのですが、私は聴覚に障害がありいじめを受けた西宮硝子と、いじめの主犯格となった石田将也のどちらでもなく、そのいじめ現場に一緒にいたり、見ていた傍観者に対して疑問を抱きました。
私自身がもしこの話のような場面に遭遇したらどうしただろうか、と考えさせられました。ですが、絶対にいじめを止めるべきであったし、石田将也だけをいじめの主犯格にして良かったのだろうかと思いました。これはいじめの被害者、加害者、傍観者云々の話ではないし、一人一人の心の声を聞いてあげることが出来たならと思いました。
話の中に手話で会話をするシーンが多々出てくることもあり、自分も手話を覚えてみたいと思ったのと同時に、耳が聞こえることの大切さに改めて気づかされました。
被害者の家族、加害者の家族が関わるシーンは泣かされます。それぞれに思うことがあって、でもその思いを伝えることは難しい。それは相手が聴覚障害であるからでもなく、人間ってどことなく不器用なのだなと思いました。ラストシーンは心の中が温かくなりました。