アートとはなんぞや!?アートとは人の心を捉えて離さぬものである。
そこで今回は印象に残るポスターを見てみよう。
きっと気に入る一枚があるはずです。
めくるめくポスターたち
ポスターは歴史が長いですからその分ものも多いです。
印象に残るポスターを頭に止めるのは一苦労です。
地下鉄のポスターらしいですが、なんかすごいっす。
これらは昔のポスターですから、人物に焦点を当てたものが多いです。
18禁でしょう。
この当時の男子はみんな持ってたそうです。
今でいうAKB的な存在でしょうか?
色合いからして昔だな〜と思ってしまいます。
しぶいです。
これは男前です。
最近だとコレ!って感じです。
アメリカの愛国心を引き立たせます。
昔や昔を意識したポスターは個人的にですが、人物に強く焦点が当たっている気がします。
それが当時の色彩と相まって、レトロだけどかっこいいと思わせます。
こんなのはいかが?
メッセージ性のあるポスターは強く頭に残ります。
上のものはただかっこいいだけかもしれませんが、こちらのポスターたちから何か学べることはないでしょうか?
ちょっとおもろい感じです。スーパーマンなんだから避けてよ…
子供に対する愛情は考えさせられます。
家族のために、という意思が感じられます。
覚悟がある!しかも申し渡しています。
正論ですが犬に言われると腹たちます。
まとめ
ポスターとは芸術の集合体です。
できれば頭の中に止めたいものも見たくないものもあるかもしれません。
ただ頭の中に残ったポスターはあなたの人生を豊かなものにしてくれるでしょう。
できれば街の中にあるようなポスターでもどういった意味があるのか見出してくれたら幸いです。
悪い例です。なんの意味もない面白ポスターです。
多分明日には忘れています。
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)