羽生結弦が史上初の得点322.40点でNHK杯独占優勝!

どこまで進化するのだろう。
2014年 ソチオリンピックから羽生結弦の進化が止まらない!
2014 ソチオリンピック

2014年のソチオリンピックで金メダルに輝いた羽生結弦
「オリンピックは特別なとか祭典とかいう枠ではなくただただ最高の舞台という漠然とした感じでした。」と語った。
金メダリスト羽生結弦インタビュー
2015 NHK杯

「ショパン バラード1番」
「昨季の世界選手権の前から決めていた。成長できるプログラム」と語っている。

「SEIMEI」
ここまで和のプログラムを出せるのは、いまの現役の日本男子で僕しかいないと思う。
僕だから出せる繊細さ、力強さを出したい」と語っている。
史上初322.40点!!

今までパトリック・チャンが2013年フランスグランプリで出した295.27点が最高得点でした。
今回、300点越えをするのではないか?との声が多かった。
それが現実のものとなったが得点は300点を大きく上回る322.40点だった。

自身の高得点に驚きの表情。
おめでとう!!

メダルをかざし写真撮影に笑顔で応じる羽生結弦
世界最高点を全て上回った
世界最高総合スコア 295.27(パトリックチャン/2013年フランスGP)→ 322.40(羽生結弦/2015年NHK杯)
世界最高SPスコア 101.45(羽生結弦/2014年ソチ五輪) → 106.33(羽生結弦/2015年NHK杯)
世界最高FSスコア 196.75(パトリックチャン/2013年フランスGP) → 216.07(羽生結弦/2015年NHK杯)
羽生結弦はプーさんがお好き

有名な話だが羽生結弦はプーさんが大好き。
ティッシュボックスもプーさんだ。
専属コーチ、ブライアン・オーサー氏と一緒に見守るプーさん。