敏腕プロデューサーでもあり、ラジオパーソナリティでもあるジェーン・スー。ラジオや雑誌などで、読者に絶大な支持を得ている彼女の著書について特集します。
実は生粋の日本人であるジェーン・スー
ジェーン・スー(Jane Su、1973年[1]5月10日 - )は、日本の音楽プロデューサー、作詞家、コラムニスト、ラジオパーソナリティ。音楽クリエイターチーム「agehasprings」に所属。独身。自称「未婚のプロ」。生まれも育ちも東京都文京区
出典: ja.wikipedia.org
ジェーン・スーさんの著書には、意外と気付けていなかった大人女子たちへの現実が、強力な説得力を持って綴られています。ある人は深く納得し、ある人は大きなショックを受けるでしょう。本の中で紹介されるエピソードには笑いあり、涙あり…。その本を読み終わる頃には、スッキリとつきものが落ちたような気持ちになれる不思議な本なのです。
一昔とは違い、色々なライフスタイルを選べるようになった現代女性だからこそ、恋愛や結婚に拘りすぎることなく生きて欲しい。是非悩めるアラサー女子に読んで欲しい本達です。
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
アラフォー女子万歳!を謳い文句に、著者のブログ記事と、書き下ろした新作が収録されています。現代女子が年齢を重ね抱える問題について掘り下げ、その悩みに答えながらも人生を説いた本だと言えるでしょう。
何歳までが「女子」なのか? と問われれば、
答えは多分、「女は生涯いち女子」であります。
私たちがプロポーズされないのには101の理由があってだな
プロポーズされない理由を自虐的に綴ったデビュー作。結婚したいのに出来ないと悩む女子には是非読んで欲しい一冊。笑って泣けて、納得できてしまう、新しい現代女性への指南本。
ジェーン・スー相談は踊る
TBSラジオ、ジェーン・スーの「相談は踊る」を書籍化した一冊。今まで応えてきた様々な悩みについてジェーン・スーがズバッと回答します。
この本を読めばさらに彼女に魅力に引きつけられるはず!これまでのリスナーのお悩みを読み進めれば、自分が悩んでいる事柄の答えも見つかるかも!
書籍だけではなく毎週放送されているラジオ・ブログ・ツイッターなど、さまざまなところで彼女のメッセージを見ることができます。是非チェックしてみて!
ジェーン・スーは日本人です。
janesuisjapanese.blogspot.fr
ジェーン・スー Jane Su ジェーンスー
ジェーン・スー@選択的未婚権マイルド行使(@janesu112)さん Twitter
twitter.com
ジェーン・スー@選択的未婚権マイルド行使 (@janesu112)さんの最新ツイート 作詞家/コラムニスト/ラジオパーソナリティー『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)【ラジオ】TBSラジオ『相談は踊る』土曜19時~ ソラトニワFM『シケ金』金曜20時~【連載】CREA、AERA、Oggi、読売新聞など しぶしぶ港区
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)