ブラジルW杯で見たかった!世界で活躍する23人の名選手を紹介【ズラタン・イブラヒモビッチなど】

2014年にブラジルで開催されたサッカーワールドカップ。惜しくも本大会に出場できなかった世界で活躍する名選手23人をまとめました。スウェーデンのFWズラタン・イブラヒモビッチや、当時レアル・マドリードに所属していたウェールズ代表MFのガレス・ベイルなど、名選手のプロフィールなどを画像と共に紹介していきます。

ロンドン五輪で3ゴールを記録し、注目を浴びたモハメド・サラー。
昨シーズンはバーゼルのELベスト4入りに大きく貢献し、さらに今シーズンのCLではチェルシーを相手にホーム&アウェイでそれぞれ決勝ゴールを決めるなど、チームの勝利に大きく貢献した。
対戦相手のモウリーニョ監督も絶賛。今冬のプレミアリーグ移籍が濃厚!
スピードに乗ったドリブルと左足から繰り出されるシュートは一見の価値ある選手である。

※追記 チェルシーが獲得を発表!

MF

ガレス・ベイル (ウェールズ/レアル・マドリー)

生年月日:1989年7月16日(24歳)
出身地:ウェールズ・カーディフ
身長:186cm
体重:81kg

1億ユーロの男がW杯で見られないとは!
まさに、ギグスの後継者としてふさわしい!?

昨夏に推定1億ユーロ(約130億円)の移籍金でトッテナムからレアル・マドリーに移籍したベイルだが、ウェールズ代表の彼をW杯で見ることは出来ない。イングランド人の祖母を持つため、もしベイルがイングランド代表なら…と考えるイングランド人は非常に多いが、「僕のハートにはイングランド代表に対して奮い立つ気持ちはない」と彼は宣言している。W杯に出場出来ないという点でも、ギグスの後継者となってしまうのだろうか…。
所属するレアル・マドリーでも徐々に実力を発揮していだけに、W杯で彼のプレーする姿を観たかった人は多いだろう。

マレク・ハムシク (スロバキア/SSCナポリ)

生年月日:1987年7月27日(26歳)
出身地:スロバキア・バンスカー・ビストリツァ
身長:183cm
体重:79kg

ナポリの太陽!ナポリっ子の誇り!
不動の司令塔でさえも…。

カバーニやラベッシは売却しても、ハムシクだけは放出しない!
外国人ながらナポリのバンディエラになりつつあるハムシクだが、これまでW杯とは無縁。
元同一国だったチェコのネドベドの後継者とも呼ばれていたハムシク(ネドベド本人も絶賛!)だが、今シーズンはCLの敗退も決定してしまい、残るスクデット争いに集中するしかない!

ヘンリク・ムヒタリアン (アルメニア/ドルトムント)

生年月日:1989年1月21日(25歳)
出身地:アルメニア・エレバン
身長:178cm
体重:72キロ

香川→ゲッツェの後継者!
ドルトムント史上最高額の移籍金で加入したムヒタリアンだが…。

史上最高額となる2500万ユーロ(約33億円)の移籍金でドルトムントに加入し、ゲッツェの付けていた背番号10番を与えられるなど、シーズン前から相当期待値の高かったムヒタリアン。
シーズン序盤からチームにフィットし、その実力を遺憾なく発揮している。

W杯のヨーロッパ予選では、イタリアに引き分け、デンマーク、チェコ、ブルガリアから勝利を上げ、グループリーグ最終戦まで2位通過の可能性を残すなど大健闘するも、残念ながらアルメニア史上初となるW杯出場はならず。
ちなみに、アルメニアサッカー協会のトップはムヒタリアンのお母さんである。

トマーシュ・ロシツキー (チェコ/アーセナル)

生年月日:1980年10月4日(33歳)
出身地:チェコ・プラハ
身長:178cm
体重:70kg

チェコのモーツアルト!
ピッチ上の華麗なコンダクターもW杯出場はならず。

チェコ代表のキャプテンを務め、華麗なプレーで観客を魅了し続けてきたロシツキー。
多くの怪我に悩まされながらも、繊細なボールタッチと、広い視野、華奢な身体に似合わないと思えるほどの激しいプレーはいまだに健在。
恐らく、今回のブラジル大会が年齢的に最後となるW杯だっただけに、とても残念。
ドイツW杯アメリカ戦での目の覚めるようなミドルシュートは、今でも忘れることが出来ない。

クリスティアン・エリクセン (デンマーク/トッテナム)

生年月日:1992年2月14日(21歳)
出身地:ミッデルファート市
身長:175cm
体重:71kg

ミカエル・ラウドルップの再来!
デンマークの将来を担う期待の星だが…。

南アフリカW杯の最年少出場記録となる18歳で出場し、ヨハン・クライフからも私のプレースタイルに似ていると絶賛されたエリクセン。正確な両足を武器にアヤックスのエールディビジ3連覇に大きく貢献し、今シーズンからトッテナムに加入した。

しかし、今シーズンは怪我の影響等もあり、クラブでのコンスタントな出場機会を得られず苦しんでいる。デンマーク代表の中心選手として参加したW杯予選でも無得点に終わり、チームをブラジルに連れて行くことは出来なかった。
トッテナムのビラス・ボアス監督が解任され、後任のティム・シャーウッド監督からは信頼が厚く徐々に出場機会を掴んでいるのが唯一の救いか。プレミアリーグ後半戦の巻き返しに期待したい。

4kUnmak2_ab
4kUnmak2_ab
@4kUnmak2_ab

目次 - Contents