初心者のための夏フェスの心得・注意事項まとめ

ここでは初めて夏フェスに参加する初心者のために、事前知識や用意するもの、当日の注意事項などをまとめた。真夏の野外で開催されるため、風通しのいい服装とタオル、何より水分・塩分補給の手段を確保することが重要だ。

夏フェスとは

出典: www.houyhnhnm.jp

夏祭りや花火大会など、なにかと野外でのイベントが多いこの時期。そんな数あるイベントのなかでも、音楽ファンにとってこの季節の風物詩となっているのが夏フェス。野外に設けられた大規模な会場で、国内外から集まった様々なアーティストのライブが一日中、もしくは何日間も繰り広げられる音楽イベントです。

出典: r25.yahoo.co.jp

事前準備

ライブ前に準備しておくものは以下の通り。
お金
チケット
服装
タオル
その他
荷物は極力少なめにして動きやすい服装で。

出典: punk-freedom.com

とくに服装は重要

出典: jeepstyle.jp

トップス

動きやすさを考えてTシャツが1番オススメです。
会場で販売されているオフィシャルTシャツなどを着るのもいいですね!

出典: oyakudachi-jyoho.com

ボトムス

こちらも動きやすさを考えてハーフパンツや七分丈のパンツ等を
オススメします。

ジーパン・ジーンズはとにかく暑くなりますので避けましょう。
しかも汗で張り付くし重いし最悪です…..。

出典: oyakudachi-jyoho.com



こちらは歩きやすい履きなれているスニーカーがベストです!
出来れば雨のことも考えて汚してもいいものを選びましょう。

サンダルやヒールは踏まれたりぶつかった際に危険ですので
履かないようにして下さいね。

出典: oyakudachi-jyoho.com

あると便利なのは

・帽子
・ウェストポーチ(ショルダーバッグ)
・ドリンクホルダー
・小銭入れ
・防寒具
・着替え
・サングラス
・レジャーシート
・虫除けスプレー
・冷えピタ

出典: xn--c9ja4bb0440cbduvj4f.com

当日までに知っておきたい事前知識

出典: ibi328.exblog.jp

ステージの前方では音楽のジャンルによって非常に激しい
モッシュ&ダイブが行われることがあります。

体が押しつぶされそうになったりと危険が多いので、
前方へは好きなアーティスト以外なるべく行かないようにしましょう。
(興味ないアーティストの場合には、前の方を譲るのもマナーです)

出典: oyakudachi-jyoho.com

①モッシュ

130811サマーソニック大阪のモッシュ

モッシュとはライブ中に熱狂的な人が盛り上がって踊りすぎて巻き起こる激しいおしくらまんじゅうです。

どんなライブにでも発生するわけではなく、パンクロック系の激しい曲調を得意とするバンドに起こる特徴があります。

モッシュ発生場所には定番スポットもあって主に最前列中央付近から中間に掛けては発生しやすいので気をつけましょう。

出典: ksgru.com

②サークルモッシュ

サマソニ大阪2013 / BABYMETALにおけるサークルモッシュ

ライブ会場で観客が輪を描くように移動もしくはグルグルと回ることです。
サークルなどと呼ばれる事もあります。
パンク、ハードロック、ハードコア、ヘヴィメタルなどでテンポの速い曲で起こる事が多いです。

出典: ichiranya.com

③ダイブ

go-1113419597724563410471
go-1113419597724563410471
@go-1113419597724563410471

目次 - Contents