【WBC】メジャー組全選手が代表辞退した理由まとめ

2013年のWBCで、メジャー組の選手が日本代表を辞退した理由をまとめました。大会3連覇に向け、代表での活躍が期待されていたイチローやダルビッシュ有といったメジャー選手たち。しかし代表候補全員が出場を辞退する意向を表明し、野球ファンに大きな衝撃を与えました。

一方ツイッターではファンとこんなやり取りも…

「僕の中でWBCは2009年で終わっていた」強い意志を貫ぬいたイチロー

ヤンキース・イチロー

イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 - )。
メジャー12年目で初めて所属チームをマリナーズからヤンキースへとシーズン途中に移籍。移籍後から持ち前の打撃が復活し、打順も下位から1番の定位置を獲得するなど後半は主に1番、2番で起用された。今期マリナーズでは打率.261と低迷するも、ヤンキース移籍後は打率.322と活躍、計162試合に出場し178安打、9本塁打、29盗塁、打率.283と復調の兆しを見せる。現在はフリーエージェントの身であり、ヤンキースに残留する可能性が高いと言われているが、内容次第では他チームに移籍する可能性も残している。

「僕の中で2009年の第2回大会を終えた時点で、3回目の出場は考えられませんでした」この日正式にWBC出場辞退を明言したイチロー

出典: www.sanspo.com

同時に「今回もWBC日本代表として声を掛けていただいたことに感謝しています」とコメントを残した

出典: www.sanspo.com

出場交渉の陣頭指揮を執ってきた王会長も、数日前に「我々の手の届くところじゃないから」と、断念を示唆する発言をしていた

出典: number.bunshun.jp

今季マリナーズからヤンキースへ移籍したイチローは、現在はヤ軍残留を基本線にしているとみられるが、来季の所属先はいまだに未定

出典: www.nikkansports.com

関連リンク

www.yomiuri.co.jp

collocation
collocation
@collocation

目次 - Contents