藤井聡太の凄さまとめ!将棋を知らなくても伝わる伝説の数々

ここでは史上最年少でデビューし、数々の記録を打ち立てたプロ棋士、藤井聡太のすごいところをまとめた。「奨励会での初段、二段、三段の昇段最年少記録を更新」「29連勝を達成して連勝記録を更新」など、将棋を知らなくても伝わる伝説の数々を紹介している。

出典: amanaimages.com

神谷広志八段「凡人がほぼ運だけで作った記録を天才が実力で抜いた」

出典: www.huffingtonpost.jp

神谷広志八段は、これまでの歴代最多連勝記録「28連勝」を保持している棋士

杉本昌隆七段「初戦で私がいきなり負かされたんです」

出典: www3.nhk.or.jp

杉本昌隆七段は藤井聡太四段の師匠。小学4年生のときに弟子入り

高野秀行六段「『性能の良いマシンが参戦する』と聞いてフェラーリやベンツを想像していたらジェット機が来たという感じ」

出典: caffelatte-rd.daa.jp

森下卓九段「化け物ですね。私のレベルでは強さが分からない」

出典: news.infoseek.co.jp

加藤一二三九段「藤井四段は欠点のない秀才型の天才」

出典: www.j-cast.com

出典: www.amazon.co.jp

渡辺明竜王「三段リーグを1期で抜けたのには驚きました。」

出典: www.shogi.or.jp

出典: www.amazon.co.jp

羽生善治三冠「29連勝は歴史的な快挙です。結果も素晴らしいですが内容も伴っていいる点でも凄みがあります」

出典: www.shogi.or.jp

■ 盤外でも凄い

実は俊足 50m6秒台

出典: www.nikkansports.com

中学生の50m走全国平均は8秒前後ですから、6秒台となるとトップクラスの速さ

“どうして5分で分かることを45分もかけて教えるんだろう。授業がつまらない”と言って驚かされたこともありました(母)

出典: www.dailyshincho.jp

地理は一時、学年でトップの成績だった

出典: news-kousatu.com

藤井四段が通っているのは偏差値66の名門中学。そこでトップをとるのは並大抵のことではない

宿題は学校ですべて終わらせていたので、親は最近まで学校で宿題が出ていることすら知らなかった

出典: blogos.com

分厚い本も面白いと思ったらすぐに読み終えてしまう。司馬遼太郎の『竜馬がゆく』(全8巻)は、小学校6年生で全巻読破

出典: www.dailyshincho.jp

「竜馬がゆく」は一巻450ページ前後もあります

幼稚園の時、所司和晴七段の『駒落ち定跡』全四百八十ページをほぼ一年で完全に記憶

出典: www.excite.co.jp

師匠に藤井君が、『ここはこうですよ』とアドバイスしている様子を目の当たりにした時はビックリしました

出典: woman.excite.co.jp

■ 気遣いも凄い

tw-11433326602924154886
tw-11433326602924154886
@tw-11433326602924154886

目次 - Contents