ハロウィンメイクに!リアルな傷のメイク方法を紹介

ハロウィンメイクにおすすめしたい、自分でできるリアルな傷のメイク方法をまとめました。使う者は木工用ボンドやティッシュ、ボールペンなど、自宅にあるものばかり。ペン一本で簡単にできるものから、痛々しいリアルな傷まで、それぞれのメイク方法を画像や動画を交えて分かりやすく解説していきます。

上から赤い口紅を塗ります。

傷口の周りをイエローゴールド系のシャドウで囲いながら塗って完成です。
黄ばみが出てよりリアルになります。

■ボンドを使った傷メイクのやり方

用意するもの材料

水彩色鉛筆
絵の具
アイシャドウ
ファンデーション
木工用ボンド
つまようじ

ティッシュ

ボンドを作る傷の大きさに塗る

薄めに、そして作りたい傷の大きさより少し大きいとやりやすいです。

ボンドの真ん中を切り開く

乾き始めたら、真ん中に爪楊枝を入れ外側に開きます。
もんじゃ焼きのダムをイメージすると良いかも。
乾く前にやるとボロボロになるので注意。
これが傷の形になります。

上からファンデーションを塗る

肌の色に近づけるためつけます。
完璧に色をのせる必要はないです。

色つけ

お好みの色を塗ってください。
※画像は赤のみです。

赤ボールペンのインクでもOK

色のせ

一色だと明るいところで見た場合、THE絵の具って感じになってしまうので黒を少し混ぜてみました。

黒ボールペンのインクでもOK

なじませる

周りの肌から浮く感じがあったので、水彩色鉛筆のオレンジと黄色で少しぼかしてみました。(もうまんま絵の具なのでこのあとファンデでなじませた)

アザをつけて完成

黒のアイシャドウと赤の水彩色鉛筆で痣っぽく。

renote.net

■傷メイク動画

ティッシュを使った傷メイクの作り方

ハロウィン傷メイク 〜Horror Doll Make up〜

tomoh2
tomoh2
@tomoh2

目次 - Contents