 
          
          アニメや漫画の登場人物・キャラクターのフィギュアは、精巧な作りのものも多くとても魅力的ですよね。しかしいざ買ってみると、サイズや形が違って収納しにくかったり、うまく飾れなかったりした覚えはありませんか?ここでは、そんなフィギュアのスタイリッシュな収納方法や、キレイな飾り方を紹介します。
ケースをそのまま使う
 
      
    出典: blog.livedoor.jp
目から鱗の保護法
ケースをそのまま切り取って保存すれば、フィギュアが傷つかない
フィギュアが映える 背景
 
      
    出典: blog.livedoor.jp
パッケージ・ミニポスター
パッケージやそれをコピーしたミニポスターでかっこよく
 
      
    出典: blog.livedoor.jp
壁紙
壁紙ならレンガや雰囲気のあるテクスチャーにできる
 
      
    出典: blog.livedoor.jp
断熱シート
断熱シートの銀色がフィギュアのフォルムを美しくする
サテン布
光沢感のある布が高級感を与える
 
      
    出典: twitter.com
ガラスケースに一体づつ飾ると特別感が
 
      
    出典: ameblo.jp
文字
文字や台詞をおくことで、作中を再現
 
      
    出典: blog.goo.ne.jp
アクリル石
アクリル石を敷き詰めて、海のような雰囲気に
ジオラマ風に飾る
 
      
    出典: blog.livedoor.jp
ジオラマ風
ガチャガチャの景品や小物を自作して、ジオラマ風にすると楽しい
キャラがいっぱいいるとにぎやか
ドールハウス
ジオラマぽく飾りたいけど、小物がない…というときはドールハウスを買ってくるという手も
ドールハウスなら、フィギュアを置くだけでジオラマ風に
フィギュアを引き立てる小物
植物
造花・多肉植物・苔など、ちょっと置くだけでナチュラルな雰囲気に
草のつたを這わせて、全体に統一感が出る
ネームプレート
ネームプレートをフィギュアごとにつけると、ショーウィンドウのように
名前コーラ
ネームプレートの代わりに、コーラでも
フィギュアの飾り方を考えよう
プラ板の衝立をつくって二体並べれば、鏡に映った演出に
ひな壇の作り方
 
      
    出典: blog.goo.ne.jp
100円ショップのフィギュアケース
本来はフィギュアを中に入れるものを、台座を上にすることでひな壇に
 
      
    出典: blog.goo.ne.jp
アクリルのペン立て
100円ショップのアクリルペン立てをつかっても問題ない
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
    